・牙狼のゲームは生身鋼牙でのビル落下バトルができるとな?!
まずい、わくわくしてきた(笑)
ゲーム性はあまり期待していないんだが、バトルポーズ(デモをみるとかなり
軽い。そこは残念だ。牙狼本編でもCGの動きが軽かったのでそれ基準と脳内補完)
とセリフは楽しみにしています。
ちゅうか、20日、26日前後にある仕事を片づけるモードに入っています。
期日前に提出してガロゲー本読み三昧の予定。
主人公最強アニメ。身分格差がある世の中で最高位にいる人間に向かって
ポンポンとものを言い、それがすんなり受け入れられているあたり人を選びそうだが、
気にならないのだったらこんなに気持ちのいい話もない。啖呵を切るシーンは燃えました。
若いのにたいへん人ができている主人公なのですが、私はこういう主役は好きだ。
つーかこういう女が好きだ(笑) 見ていて気持ちがいいんですよね。
で、今回で王様が勉強する気になりました。最初のハードルをクリア。
今後ラブい展開があるかと思われるができればそのへんは薄く、仕事メインで
話が展開していってくれると燃えそうだ。
1話を観て視聴を続けるか迷い、惰性で2話を録画したが今回で視聴決定。
※エルアル姉妹の名前を逆に覚えていました。web拍手で訂正していただけた
かたに感謝。というわけで訂正しました。
ハクオロがアルルゥとエルルゥのお父さんにしか見えません。
もしくは兄。ハクオロがエルルゥの頭をなでるのが萌える。いいね。
これって原作ゲームでは二人とも、もしくは片方とむにゃむにゃむにゃなことに
なるんですかね? あああああ……原作をプレイすると犯罪を見ているようで
のめり込めないかもしれん。
ハクオロは座ってあれこれ考える系の静位置にいるキャラ(冷静で思慮深い)
という印象でだったので、今回の山降り全力疾走シーンは新鮮に感じました。
裾の長い服が風になびくとかっこいいなぁ(そこかよ)
妹のアルルゥはよくわからないことを言い出すキャラで、ちっとも見えてきません。
白虎の子供を保護しに行ったのはなにかの伏線なんだろうか。
今期観ているアニメの中では、うたわれのOP曲が一番頭に残ります。
コメントはありません。