カテゴリー ‘ 雑記

「小夜音はあくまで小悪魔です」読了

 ◆「華ヤカ哉、我ガ一族」がアニメ化だそうで。
 TVアニメなのかOVAなのかはわかりませんが、動く「馬鹿者が!」を拝めちゃうとか
ドキドキしてくるな。
 「華ヤカ哉、我ガ一族」というよりも「宮ノ杜家のゆかいな兄弟たち」をやって
いただきたい(笑)
 ラブとかはそこそこでいい、兄弟たちによるドリフターズをやるんだ!
 別に作画は美形とかじゃなくていいです。むしろキラキラしすぎんなくらいの気持ち
ですよ。面白画像にさえなってなければいいなぁと。


 ◆「ひとふた奇譚」が延期の気配を見せている。
 公式サイトは発売日は2月24日表記なのですが、げっちゅ屋とソフマップ、Amazonでは
3月30日になっています。
 ※公式トップは24日のままですが、製品情報では3/30に変更となってますね。


 ひとふた奇譚 (Profitrolle) – Getchu.com

 ゲーム ひとふた奇譚|PCソフトのソフマップ[sofmap]

 

B004WYV2M0 ひとふた奇譚
Profitrolle 2012-03-30

by G-Tools



 だいたいは小売店から情報が出るもので、延期だろうなぁという気はしている。

 ひとふた奇譚 2012年2月24日発売予定!

 
 

「小夜音はあくまで小悪魔です」読了

 表紙からは普段書いているものと真逆の印象をうけ、どんな内容なんだよと
つっこみつつ読み始めてみましたが、初っぱなから自宅警備員=文字通りの、という
状態で騙されたと思った。自動小銃持ってトラップ仕掛けてるガチの自宅警備員
じゃねーのよ!w
 ちゃんと「らしい」展開もありつつのラノベになっていたかと思います。

 基本的にはヒロイン小夜音のかわいらしさがウリなのかなーと。
 社会人としてデビューはしたものの、どこかぬけていて手を貸したくなってしまう。
 そんな庇護欲満載の女の子かと思いきや、主人公を更正させようと尻を叩くのも
彼女だったり。
 彼女が提示してくれたきっかけから主人公嶽人が自宅警備員から脱却して、
社会と関わりのある1高校生として善行を積みつつ魂の価値をあげる……
 この話しの設定の面白いところは、キャラクターの魂価値が金額として鑑定されて
しまうところ。
 善行を積めば価値は上がるし、悪行を行えば下がる。死んだ後に天使と悪魔が
その魂をいただいて自分たちの世界を動かす資源としているんですね。
 で、嶽人の魂は莫大な価値を持っていたため、天使も悪魔も「うちと契約してよ!」と
狙ってくるという。
 この過程においてバトル展開があるのですが、それは読んでのお楽しみ。
 私はこのシーンのデモニックパワーマジカルメイクアップ! をイラストで見たく
なりました。なびく深紅のマフラー×黒衣は魔王も倒すスーパー聖衣ですよ!!
 
 仕事を通じて出会った小夜音と嶽人ですが、これがまぁボーイ・ミーツ・ガール
しているんですよ。
 お互いがいることで前に進める、進む動力になるというかわいらしさ。
 見てるこっちが (´∀`*) こんな顔になってしまうふたりです。
 嶽人はクーデレの気があると思う(笑)

 もうちょっと話しは続くみたいで次巻があるようです。

 ところでこれ、まさか「東京バベル」と地続きの世界とかじゃないだろうな?
 発表のタイミングがたまたま重なったのか? どちらも天使と悪魔がキーワード
として出てくるのでなんとなく。

 

4063752194 小夜音はあくまで小悪魔です!?1 (講談社ラノベ文庫)
東出 祐一郎 吉田 音
講談社 2012-02-02

by G-Tools



ケモノガリ4巻感想

 ◆そうだよなー英語版の「軍靴のバルツァー」違法DLがあるんだから、中国語
(繁体字)版もあるよなーそりゃあ……

 台湾? のふたばちゃんねるっぽい外観の掲示板で、繁体字訳された軍バルが
アップロードされており、長いスレッドになっていました。
 貼られた画像よりもコメントのほうがずっと多くて、ページ翻訳にかけてもタイムアウト
してしまう。かろうじて翻訳された部分を読んでみた。
 どうもフロイラインばれで「茶ぁ吹いた」状態になった方がいるらしく、騎兵科姉貴の
姐さんのことで頭いっぱいだよ! と思われる訳文が出てきた(笑)
 多くのコメントは戦術や戦略、当時のあれやこれについて語っている……
のだと思われます。

 軍バル繁体字訳は「巴爾札的軍靴」になるようですよ。

 貝昂德.巴爾札=ベルント・バルツァー
 迪特・施圖森=ディーター・シュトルンツ
 包爾・布萊德納=パウル・ブライトナー
 海穆・馬克斯・馮・班貝爾=ヘルムート・マルクス・フォン・バッベル
 馬賽勒・揚森=マルセル・ヤンセン
 托馬斯・里克=トマス・リンケ

 というのが主要キャラの繁体字語訳になるもよう。でも日本では使用されて
いなかったり、使用頻度の低い字があったりで、ビミョーに違う漢字が混じっている
かもしれん。その場合はご容赦を。


 ◆PSP版「Bullet Butlers」買いました。
 特典小冊子がどえらいネタバレ具合なのですが、ネタバレ注意とも書いておらず
大変危険なブツに仕上がっておりました。
 あとリックの紹介ページ立ち絵画像の解像度があってなさすぎてボケボケ。

 

B0050MLQGK Bullet Butlers (初回限定版)
BOOST ON 2012-01-26

by G-Tools



 原作プレイヤーにとっても特に目新しいことのない冊子なのですが、新規に描き
おこされたCG線画を見ることができます。
 アッシュとキャロルの新規CGは、絵からどういう状況なのか想像できるものが
あって笑いました。リックは馬に蹴られて死なないといけないよな?w
 限定版のパッケ絵のリックは黒化してるんですね。画像だと小さくて気づきませんでした。


 

ケモノガリ4巻感想

 ローマを舞台に赤神楼樹の大暴れが始まるよ! 

 てな具合の4巻ですが、現実の都市を舞台にした大暴れは初めてなんじゃなかろうか。
 今では架空の国だったり城内という閉鎖空間が舞台だったので。
 
 頭のおかしい娯楽提供者との連続バトルという展開が続いていたこのシリーズ、
今回はその前振りといった印象で、娯楽提供者とのデートは1度きりですよ。
 そのぶん次巻は山盛りでお届けいたしますと宣言されました=次巻へ続く!
状態となっております。つまり4巻1冊でエピソードの完結を見ません。

 相変わらず娯楽提供者の乗り物はぶっとんでるなぁ。イラストも掲載されていますが、
車椅子共々動いているところを見てみたい。
 キャラとしてはわりとまともなかんじ。部隊を率いる団長さんということもあるのか、
話しができそうな部類です。
 文章から浮かんだキャラ絵と実際の絵とのあいだに若干の差があり、そこは違和感
を覚えました。
 衝撃だったのはククリナイフが折れたこと。
 なんてことだ……これ壊れたら楼樹のトレードマークがなくなっちゃうじゃねーのよ!
 ククリナイフはどこか泥臭い感じのする武器で、ぼろぼろになりながらも
ものすごい目をして敵を殺していく楼樹のイメージを演出するのに、一役買っていた
と思うんですよね。
 4巻まで色々な使い方をしてきましたし壊れることには納得できるのですけど、
この先楼樹は何を手にして戦えばいいのか。なにを手にしても「お前の武器はそれ
じゃない」感をおぼえそうで。
 ここでククリナイフが壊れたことに、別の意味合いがあるのかなぁ……

 他に出てきた娯楽提供者はイヌガミのお姉さん。
 こちらは近いうちに決着がつきそうな気配なんですが、決着がつく=イヌガミ退場に
なりそうな予感。どちらが勝ってもただではすまされないみたいな。

 個人的には今回はあやながMVP。
 人質にとられた彼女は本当は怖くてうずくまりたいのにそれをしない。
 今の自分ができることをちゃんと考えていて、歯を食いしばりながらも実行できる
行動力と決断力が描かれています。
 そこにあやな自身のエゴがあるのがまたよかった。綺麗なだけじゃないんだなって。
 1巻ラストで決意を見せていた彼女が再登場し、どんな態度をとるのかとても興味が
あったのだけど、実にかっこいいヒロインぷり。
 楼樹が想い続けるヒロインとして、納得ができる目をしているキャラになりました。

 ところでこの話し、遠い未来は「エヴォリミット」の世界になるのかなーという気が
ますます強くしてきましたよ。
 シャーリーから「限界進化」というキーワードが出てきた。本名なのかはわかり
ませんが「ワードワーズ」姓といい、関連があるような匂いがしています。

 ……エヴォリミットのシャノンには楼樹の遺伝子が入っているとかじゃないだろうな?

 シャーリーが楼樹に興味津々(男性としてではなく観察対象として)すぎて、
楼樹遺伝子を継いだらどうなるのかも知りたいとか言いだしそうでなぁ。

 

4094513175 ケモノガリ4 (ガガガ文庫)
東出 祐一郎 品川 宏樹(GAINAX)
小学館 2012-01-18

by G-Tools

 表紙のシスターの活躍は次巻へ持ち越し。
 ロザリオ下げているし嫌な予感しかしない(笑)

 この表紙をみて、シスターは女装したアストライアなんじゃないかと思った。
 んでいいところで「はっはっは! 僕だよ僕! 残念だったな!」的岸田メルさんの
ようなMのようなセリフをはきつつ楼樹きゅんとバトルっていう予想をしていたw

SCALE AVIATIONを買ってもうた

 ◆「光文社 『トネイロ会の非殺人事件』 小川一水 2/17 \1,680」という記述が。
 なんぞこれ。

 
 ◆「うたの☆プリンスさまっ♪」のアニメ2期が決定したとタワレコ公式Twitterが
流したということで。
 アニメうたプリでしっかりと人気が出て株主には特別配当が出たというニュースも
見かけましたし、2期があってもおかしくないコンテンツですよね。
 1期終盤では原作デビューで新登場の先輩キャラもチラ見えしていましたし、彼らを
含めて2期をやるのかなーなんて想像していますよ。


 ◆漫画版「復活の地」4巻の書影がきましたよ。

 

4840144036 復活の地 4 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
みずきたつ
メディアファクトリー 2012-01-23

by G-Tools



 最終刊の表紙はセイオ&スミルだろうと予想はしていたが、ソレンス&サユカ組も
フレームイン。
 つか殿下が美しすぎだああああああ!!!!!
 なんぞこれ、なんぞこれ!! クリック重ねて拡大したほうがクリアに見えるのですが、
スミルの唇がエロいのなんのってもう! 
 みずきたつさんの描くスミル殿下は凛々美しくて大好きです。4巻の表紙はその魅力が
ぎゅっと詰まってます。瞳がいいんだ瞳が。
 まー後ろに立ってる男の嫁なんですけどね!(私の中ではな)

 発売は1月23日なので買いにはいけそうなんだけど、感想を書くのは25日以降に
なりそうです。


 ◆モデラーでもないのに「SCALE AVIATION」を買ってしまった。

 

B006C26QUI SCALE AVIATION (スケールアヴィエーション) 2012年 01月号 [雑誌]
大日本絵画 2011-12-13

by G-Tools



 表紙からわかるように第一次世界大戦時の航空機特集です。
 特集いうても1冊丸々WW1あたりの航空機記事になっているので、もはや雑誌と
いうよりもムックみたいでした。

 まだパラっと眺めただけではありますが、フィギュアも使ったジオラマ風写真
てんこもりで、模型はわからなくとも見ているだけで滾ってくる内容。
 模型雑誌ゆえの「こう作るといいよ」いう作り方講座も知らない世界を
垣間見られて面白いですし、戦闘機に関する蘊蓄も載っていてしばらく読んで
いられそうです。

 MODELKASTEN – 雑誌・別冊 – 隔月刊スケールアヴィエーション2012年1月号

 上記リンク先では中身を確認できます。
 
 あと積年の謎が解明されるインタビューがあり、それも購入を後押ししました。
 「Wingnut Wings」というWW1戦闘機キットを製造販売しているメーカーがありまして、
オーナーはとある映画監督だという話しをどこかで見たんですよね。
 当時検索した限りではこれといった確証が得られなかったものの、今回のインタに
解答がありスッキリ。
 オーナーはロード・オブ・ザ・リングの監督ピーター・ジャクソン。
 そんなにこだわりがあって好きならWW1航空機映画つくってくださいよ!(笑)

 Wingnut Wingsのキットは同梱のマニュアルがまたすごくて、キットを作らなくとも
マニュアルを拝みたいってくらいです。
 つうか、WWのサイトはマジでやばい
 資料用の写真が公開されており、こいつが膨大な量で見ても見ても終わらない
というステキっぷり。
 サイトを見つけてからというものたまに通っているんですが、どこまで見たのか
わからなくなるw

 Wingnut Wings

 こんな記事書いてますが私は当時の歴史に詳しいどころかむしろ「習っただろ!」
と呆れられるぐらい弱いですし、ミリタリー的にもマニアじゃないという中途半端な
ミーハーファンですよ。
 でもこうだったああだったを見聞きするのは好きだー。




 <コメント返し>
 >なるほど、『ヘタリア』から
 長いコメントをありがとうございました。どの内容も私の知らないことばかりで、
ほうほうと楽しく拝読しました。
 ウィーンでもヘタリアが人気とは! 人気はワールドワイドってのは本当なんですね。
 海外で日本の漫画を読むのにかかるコストに関しては、読みたいという気持ちが
よくわかるだけに、素敵システムが生まれないものかと夢を見てしまいます。

 タイトルドイツ語訳は「Baltzar, der Militärberater」とうかがい、ドイツ語セリフ入りの
絵面を見てみたくなりました。日本語とは違った雰囲気がでてきそうです。
 「ラデツキー行進曲」がオーストリアではほぼ必修書ということは、教科書で
取り上げるような、国民は一度はどこかで触れてるぐらいの本というところでしょうか。
 最初は軍バルモデル年代と近いということで興味を持ったのですが、オーストリア
では広く読まれている本だと言われると、また別の興味がわいてきました。
こういうのが読まれているのかーと思いながら読めそうです。
 日本での知名度はあまりないようだとは検索して感じました。曲名ばかりが
検索結果上位に表示されて、著者名と一緒に検索をかけないと書名に辿り着け
なかったので。
 オーストリアには日本未公開の映画版があるとのことで、これも観てみたいと。
 コメントにあったオーストリア・ハンガリーの騎兵制服や(調べたら鮮やかな赤い
パンツの絵が出てきたので、これかなぁと。)他の制服、時代の風俗が映像化されて
いるのでしょうから、映像だけでもテンションがあがりそうです。
 ドイツAmazonで検索してみたところ動画を掲載しているものがあり、ちょっとだけ
フィルムを味わってきました。原作を読んだあとでもう一度再生してみようと思っています。
 ここのところの円高で、言葉はわからなくとも映像を楽しめるのなら買ってもいいかな、
と思えてしまう値段になっていて危険でした(笑)

 
 史実との差の説明は、知識のない私が読んでもとてもわかりやすかったです。
 説明していただいて「作中のイベント」という認識だったものが史実でもあったと知り
(左翼台頭によるデモのあたり)驚きました。
 モデル国の見当はついてるなんて言っても、ほんと「見当がついただけ」だったの
だなぁと痛感しているところです。
 他にもあれこれと年代的に誤差があるようで、説明していただいた内容のすべてに
驚き、同時に好奇心がそそられてなりませんでした。
勉強になりました、ありがとうございます!


2012年もよろしくお願いします

 ◆2012年もよろしくお願いします。

 2011年は漫画的にはほくほくの年であった。
 なんといっても「Under the Rose」の新刊が出たしな! 毎月読んでいるとはいえ
まとめて読めるとずっしりくるなーと。

 

4344822943 Under the Rose 7 春の賛歌 (バーズコミックス デラックス)
船戸 明里
幻冬舎 2011-09-26

by G-Tools



 紙の白さとインクの黒さのコントラストがよりいっそう、あんだろワールドへの
没入感を助けている気がします。
 PCで見ても画面は白いことは白いんですけど、あんだろ単行本の紙は漂白した
ような白さなので、よりコントラストを感じるんだよね。

 あと「軍靴のバルツァー」だよなぁ。
 振り返ったら2011年の1月から雄叫びを上げ続けていた。そうか、丸々1年
軍バル軍バルいってたんだな。
 私はミリオタでもなんでもないのだけど、ワールドタンクミュージアム図鑑みたいな、
イラストのまわりに蘊蓄みっしりコラムが大好きなんですよね。(でもこの本持ってない)

 

4499228921 PANZERTALES WORLD TANK MUSEUM illustrated―ワールドタンクミュージアム図鑑
モリナガ・ヨウ
大日本絵画 2005-09

by G-Tools



 兵器だけでなく服装とか風俗とか車輌とか、へーへーへーと楽しく読めてしまう。
 こういったコラムは生活にカメラが寄った蘊蓄が書いてある場合が多く、そこがまた
楽しいんですよ。
 で、なんでこの前振りかというと、私にとって「軍靴のバルツァー」の第一印象は、
こんな文字&蘊蓄みっしり生活にカメラ寄ってるよコラムが、そのまんま漫画に
なってしまったというものだったんです。
 それも受け入れやすいキャラクターと絵柄で描き込みみっしりでほどよくリアルに!
 もう大興奮ですよ。ページをめくるたびに「私が欲してやまなかったものが、今まさに
目の前にあるのではあるまいか」という、信じられないという思いが確信に変わっていく、
漫画のワンシーンみたいな体験をした(笑)
 
 

4107716260 軍靴のバルツァー 1 (BUNCH COMICS)
中島 三千恒
新潮社 2011-07-08

by G-Tools



 もちろん毎話そればかりではないし、今では物語も進んでお話も気になってます。
 作者には最後まで描ききってほしいところ。


 ◆コミックマーケット81冬に参加してきました。
 1日目は友人のお手伝いでPSU本を売り、2日目は一般参加で昼頃会場入り。
 1日目は購入した本は偶然見つけたアイマス本(ぬかりはない、真メインだ)だけだった
のですが、2日目はがっつり本を買っていた……どういうことなの。
 2日目のお目当てはヘタリアと航空宇宙関係だったのですが、まさかこんなことに
なるとは。1日目は大きめの鞄で参加したのに2日目は「まーそんなに本買わないだろ」と
鞄を変えたんですよね。思い切り裏目にでたよ!
 
 航空宇宙関係のサークルさんは初めて回ったのだけど、どこも1冊が厚い本なのな。
見学レポ込みのガイド本が欲しかったので、あれこれと買いこんでしまった。
 スペースが隣接しているジャンルがミリタリー関係?で、そちらも見てみたのだけども……

 みんなWW2大好きな! 枢軸国人気な!

 どのサークルもそのあたりの年代とジャンルに集中していた。個人的にはもーちっと前の、
WW1あたりの諸外国の本があったらなぁと思いました。
 まーあんま人気ないっつか、サークル参加して本だそうって人がいないんだろうね。


 ◆そういやコミケで「AQUAPAZZA」のコンシューマ移植が発表されたそうで。

 AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH-(アクアパッツァ)

 待ってたよ!
 もちろん買いますがハードはどこだろう。PS3だとは思っているのだけども。


 ◆年末とコミケのどたばたを縫うように「ひとふた奇譚」の情報が更新されていた。

 ひとふた奇譚 – 公式サイト

 ギャラリーが更新されテキストつきに。店舗別予約特典情報もでてきました。
 あまりキラキラしていない絵柄のうえ先生役で宮内敦士さんがきているので
気になっているのです。
 情報はちっとも更新されないし、どんなスタッフが作っているのかすらわからないという、
今どきの女性向けゲームにはないストイックさ&放置っぷりですよ(笑)


 <コメント返し>
 >以前牙狼チャットで
 お返事がおそくりなり申し訳ありません。サイトまだやってます!
 牙狼2も始まったので感想を上げているのですが、あれこれ立て込んで録画をためて
しまい未だ視聴できずにおりますよ。
 視聴開始できしだい感想など書きたいなーと思っているので、よろしければ今後とも
おつき合いくださいませ。


生存報告ー!

 ◆ここんところバルツァーバルツァー言っていて他の感想やらなにやらできて
いないのですが、主にブログシステム変更&バルツァー2巻記念絵のせいです。
 こいつにかまけてた間に5週分くらいアニメと牙狼の録画を録り溜めていて、
そいつを消化していきたいものの、ほかにもあれこれと雑事があって未だに
手つかずの状態ですよ。

 「華ヤカ哉、我ガ一族FDキネマモザイク」なんざ珍しくフラゲったのに置物に
なってるよ……早くゴミ虫になりたーい!w
 同様に碧の軌跡も。これが出たころにあれがあったんだよアレが。
ヘルムートショックがな。

 (とりあえずアニメアイマスから消化中。律子回まで見終わりましてガチ泣き。
律子回いいよ! アニマスはBDほしいなぁ)


 ◆MTからWordPressへ移行にあたり、カテゴリーの引き継ぎがうまくいっていない
部分があります。
 ですので目的の単語がある場合は「サイト内検索」で検索してみてください。
 あんだろとか漫画カテゴリーに入れていたものが雑記カテゴリーになっていたりするので。


 ◆12月28日にはwebスピカの配信があるのですが、あんだろの感想は
コミケ後になるかと思います。


過去ログ