カテゴリー ‘ 雑記

犬顔家の一族の陰謀

 ・劇場へ向かう途中エヴァンゲリヲン上映館の前を通ったが、チケットを買う
人だかりができていた。10年は経っているのに人気だな。
 今回の劇場版は今後へと繋げるための布石なのかそれとも決着がつくのか、
そこが問題ではある。
 最初の劇場版は2本とも観に行きました。TVシリーズも毎週楽しみにして
観ていたわけなので、今回の映画も行っておいて損はなさそうなんだな。
 しかし「もういいだろ……」という心の声があるのも間違いない(笑)

 

犬顔家の一族の陰謀 金田真一耕助之介の事件です。ノート

 サブタイトル長いよ。めっちゃ長いよ! 1行におさまらないんじゃないかと
思ったわ。

 劇団☆新感線のおポンチもの公演を観てきましたよ。幕開け初っぱなの
歌展開に「今回は危ないか?」と思ったものの、終わってみれば腹抱えて
笑って満足満足の観劇でありました。感想なんてない。おポンチものは
面白かったー! と笑って帰れれば私はいい。
 基本ネタ元が金田一シリーズということもあって、ネタを知っているだけに
アホさ加減が引き立ちます。つうか、この芝居は元ネタ知らないと笑いきれ
ないネタが多いような気がする。これはいいのか悪いのか……一番有名な
「犬神家の一族」を押さえてあればいける内容ではあるのですが。
 毎度ながら旬のネタをソッコーで仕込んでくるあたり油断ならねぇ。
秘境湯あたり?! トランスフォーマー大決戦! とか脳膿んでるだろ(笑)
ここと「毛が生えてくるんなら永久脱毛じゃなくてB級脱毛ですよね」と、
犬滝神官が笑いの決壊点だった。
 宮藤官九郎の金田は悪くなかったのだけど、後半スタミナ切れしていたなぁ。
芝居上でもつっこまれていたが本当に細い。見てくれはマジ金田一でした。
木野花さんは太郎子も赤鬼もよかった。面白いしいい俳優さんだがセリフを
忘れたんじゃないかとヒヤヒヤしたシーンが。心臓に悪い。

 今回はパンフレットも炸裂。

 印刷面を体側においてむき出しで持って帰りました。これならいける

 パンフレット収納封筒もあれですが金田が小物で使っていたノートを模した
デザインと、金田一シリーズの装丁を徹底的にパロった文庫1冊をつけて
きやがった。しおりまで……
 この文庫をみた時点ですでにアホかと思っていたんだが、中身をみてアホの
四重奏(カルテット)だと気づく。以下検証すべき事項。

 スキャニングすると本を折りひろげなくてはならんので写真で

 文庫目録も狂ってやがる(笑)

 
 おかゆまさき&とりしもって正気か。

 他の執筆者は中島かずき・戸梶圭太・米光一成・大倉崇祐・ほしよりこ
笹公人・うめ・喜国雅彦・大森望(敬称略)
 タイトルからしてピンとくる方もいらっしゃることかと思うが、内容は金田一
シリーズのパロディ集で、中島かずきは「メイド荘の惨劇」なんていうタイトルで
書いております。「迷路荘の惨劇」のパロディですね。
おかゆまさきに至っては美少女化ですよ。こんなもん読む日が来るとは思わな
かった。あれ? なんか目から汁が。嬉しいんだか哀しいんだかもうわからん(笑)
 もっとも、この本に出てくるのはみな金田真一なんだけどな。
 そして2つ目の写真にある新感線文庫目録。アホさ加減に敬礼!
大人が全力でバカやるとおっかねぇーと心底思いました(笑)

詳細を見る

い・い・か・ら!×3

 ・Dies iraeが発売延期。9/28→10/26とのこと。
私は永劫回帰の中にいるのか? まぁいつかは出るでしょう。のんびり
待ちます。
 ていうか発売日がマギアミスティカとかぶった。マギミスは年単位で
待たされたなぁ。1年とかそんなんじゃなくて片手弱ぐらい(笑) 

 ・よかった。久米はちゃんと生き残る?んだな。さすが妹のぱんつを頭に
かぶる男。

 ・PS3版Tears to TiaraはOP変わるとですかそうですか……変わってもいい。
変わってもいいけどPC版好きの私が「これもいいかも」と思えるものに
なってくれ。ゲーム内容共々マジ頼む。
 とりあえずファミ通キャラクターズDVD3号を買ってきます。

 ・カフェ・サイファイティークがYahooニュース入り
 これはなにか、キワモノだってんでニュースになってんのか(笑) 
 web拍手で教えてくださった方ありがとうございました。見に行ってひっくり
返りました。そしてかなりお好きです(笑)

 ・Bullet Butlersの資料をとるためゲーム立ち上げてそのままプレイしてしまう。
だめじゃん。
 そんなアホなことをやっているうちに、セルマは作中3回は「いいからっ!」
というセリフを言うことに気がついた。探せばもっとあるのかもしれない。
 3回もあればキャラ特性としてもいいかもしれないな。同じセリフでも乗っている
気持ちが違うので声優の演技も違う。ちょっと面白い。

 という文章を書いたあと、本当に3回確認したのか不安になってきた。
2回か? いや3回あったと思うんだけど……

詳細を見る

夏コミ報告

 移転作業が終わったら検索機関への登録変更が待っている。メールアドレスも
変わったしな。あといいかげん仕様書を作っておこうかと。MTは改造してるん
ですがどこをどういじったんだかさっぱり覚えてないんですよこれが。
cgiファイルなんかはわざと旧バージョンのを使ったりしているので、そいつを
忘れていて困ったりした。
 つまり移転作業はまだ終わらない。週明けには忙しくなるので手をつけられ
なくなるが、覚えているうちに書き留めておきたいと思うと焦ってくるな。

 今日はコミケレポートとかする。いまごろ。
 本当は19日の夜に更新するはずのものでした。

 ・コミケ3日目に行ってきましたよ。昼ごろ国際展示場駅について並ばす
会場入り。外は暑いけど風が吹いていて悪くはなかった。
 東館からまわって西についたころに中央エスカレーターが開放され、
本日のラッキータイム続行中。

C72-1.jpg

 エスカレーター開放後の西エントランス。笑っちゃうぐらい人がいますね。

 でもって今回の戦利品を晒してみる。
 

戦利品。戦利品写真だけは拡大写真にリンクをはっていません。

 17・18日ふくめてこれだけってのはかなり少ないのだけど、昔より趣味が
マニアックになっている現在、これでも多いほうなんだ。今回は買い逃して
いた刑×伊緒本を買えたし目的通りにセレナリア本も買えたのでにんまり。
 ところでこの写真に一カ所おかしいところがあるようです。

矢印の先

セルマルート本編では姫抱っこはない……と思ったら、車から降ろすときにあったな。

 負けた。

 ブースに行ったら他にお客さんもおらず、企業ホール自体もさほど不快指数
が高くなくなおかつ売り切れていないという魔のトライアングルが発生して
おり……おり……買っちゃった。やっちゃった。どうすんだこれ。
 スタッフさんは数人いらっしゃいましたが、どなたが荒川さんなのかわかる
はずもなく、聞く勇気も持ち合わせませんで買い物だけすませてスペースを
離れました。だって緊張して挙動不審だったんだもんよ! セルマとリックの
大きな看板とかあるんだもんよ! 

 で、帰宅してこんな日記を書いてアップロードしようとしたところで
レンタルサーバーが「もう営業止めるんだもんねー」とかぬかしやがり
現在に至る。
 MTをバックアップしたりの作業中、小川一水さんの同人小説を読んでいました。
小川さんの初期作品には「こんなかわいい子が女の子なわけないじゃないか
というアレ」がよく登場していたんですが、久々にやってくれましたよ。
 ずいぶんと色っぺえ場面から始まるなーと、あらすじからはそう印象を受けて
いたのですが……ぶっ飛んだ。前半の事後はなんてことはないが、後半が
なんというやおい。ぐったり。
一水さんは女子キャラ出しておかないと危ない作家だ(笑)

 テレカイラストを公式サイトで見て妄想たくましくしていたんだが、実際手元に
きてよくよくイラスト内容を見てみたら、てめーの妄想そのままの内容で木星
までぶっ飛んだ。で、いま戻ってきたですよ。さよならジュピター。
 あんまりにもニヤリングイラストなんで直視できヌ……ばたり。

 初めてテレカというグッズに手を染めてみたわけだがあれだ。テレカの売り方
はどこもあんなもんなんだろうか。テレホンカードって透明なプラスチックシートに
入っているじゃないですか。あれに入ったものをポンと渡されて驚いたよ。
台紙かなにかくっついているのかと思っていたから。渡されてすぐに「そりゃそうか」
と納得はしたんだが。
 せっかくのグッズなのでペラ紙でもいいから台紙かなにかついているといいかも。
コストかかるけど。

 ところでガガガ文庫からでる荒川さんの小説ってあやかしびとじゃなかった
んだな。オリジナルということで楽しみ楽しみ。路線的にはこのちゃということ
なんだが、このちゃの「どの路線」なのか超絶気になる。雰囲気とかノリとかが
このちゃということなんだろうとは思うが、このちゃは私にとって第1級危険事項
にあたるゲームですので気になりまくり。
 Bullet Butlersの小説もどんな内容になるのか気になる。ゲーム内容にそった
ノベライズではなく、違う時間軸の話しなのかな。ゲームが終わっても同作品世界
の話しが読めるって幸せだなー。
 つうか今気がついたんだけど、バレバト販促看板のセルマとヴァレリアの
露天風呂っぽい絵のシーンが本編にはなかったよ! 今頃気がついた。
 えーとこれはあれか、本編に出てきたリゾート島での光景でありますか?
妄想の世界にあるとですか? 看板にあるヴァレリアのちっさぱんつは
「ちっさい」ことが披露されることなく眼鏡の珍獣に奪われてしまったなぁ(笑)

詳細を見る

移転完了

 移転完了。

 一息ついたら日記を書きます。
 こんなせっぱつまった移転はもうしとうない(笑)

 一息いれたので更新。
 移転のいきさつから後の兵士のためのメモ。

  移転作業にあたり2つのレンタルサーバーでMTを構築しーのパスを変えーの
とやっていてくれた1週間でした。コミケ最終日夜に今まで借りていたサーバー
が「営業終了しまっす。今のサイトもいつまで閲覧できるかわかんね」という
超絶ステキメールを送ってきたので、祭りの余韻もなにもあったもんじゃなかった。
 レンタルサーバーは怖いな。事前告知もなくいきなり終了ってあるんだ……

 呆然とするもこれはイカンと移転先を探す。大手のさくらインターネットで
お世話になろうかと試用運転を申し込んでみたんだが、その矢先に
Just-size.networks という会社からドメインごとまるっと引き受けますという
漢気をみせる発言が出た。ビジネスチャンスは逃さないというか、捨てる神あれば
拾う神ありというか。
 さくらは大手なもんでMTを動かすさいに運転サンプルが多く、Q&Aも充実
している。Perlモジュールもどっさり入っているのでなんでも動く。
いいことずくめなんだが私がやりたいことは微妙にやりにくく、JSNのほうが
比較的楽に移行できそう(できた)のでJSNにお世話になることにしました。

 しかしJSNのサイトはそっけない。この「こぢんまりやってます」感は今どき
ちょっとないな(笑) ドメインそのままで移行できるようにはなるんだが
それまで時間がかかるようだし、もうアドレス変更ですったもんだも懲りたので
(サイト開いて4回は変わってる。うち1つは社長が逮捕。なんのギャグだよ)
独自ドメインをとりました。

 MT引っ越しにあたり気づくのに時間がかかった点などを書き記しておきます。
 こうしておけば同じようなトラブルに見舞われている人の参考になるやも
しれんからな。MTという戦場をかける後の兵士のために。

 一番時間を取られたのが文字コードのセットでした。私はMovableType3.31-ja
を使っているのですが、MT3あたりからmt-config.cgi に文字コード指定の
1文がなくなったんですよね。で、デフォルトだとUTF-8になる。
 今まで使っていたスタイルシートをUTFで動かすとレイアウトが崩れるんだ。
これがもう微妙な崩れ方でうまいぐあいに直せない。FireFoxとかのIEベース
以外のブラウザでの見え方とバッティングしまくり。
 原因は文字コードだとにらんでいるわけだが、こういうことってあるんだな。
今後はUTFで動かしたほうがよさそうなので、ちょっと考えようかと。

 で、どうやって文字コードを指定してやるかというと、mt-config.cgi に自分で
追記してやる。インストール前に。どうもインストールしたあとで変更しようと
すると上手くいかないっぽい。私は文字化けおこしてだめでした。
 この追記に関する情報はシックスアパートでマニュアルが公開されていて
驚いた。いつのまにこんな充実したマニュアルが……英語版のMTを日本語化
パッチをあてて使っていたのがついこの前。日本語版正規品が出るといいこと
づくめだなー。
 このマニュアルは意外と使えるが、きちんとした正規の単語を使って説明
されているためグーグルなどで検索してもひっかかりにくいのが難点だ。
 今回みたいに文字コードでひっかかった場合、グーグル検索キーワードは
「文字コード MT キャラセット」とかで引いてしまう。環境設定なんてキーワード
は入れて検索しないっての(笑)

 ここを乗り切ったらあとはひたすら設定したURLの変更タイムとなりました。
直しては未修正発見しの繰り返し。
 投稿した記事(エントリー)のログを読み込ませる作業はエルエルさんの
ところと同じ方法をとりました。同じようにMTが途中でとまってしまう。
ですので「最新の記事」欄で読み込み完了となった記事(日付)を確認し、
その日付までの内容をログから削除。5/11まで読めていたらログファイルから
5/11までの内容を削除して、5/12から始まるログファイルを作るという
かんじですね。これを20回ほどやりました(笑) 1000個ぐらいしか記事は
ないんだけど読んでくれなんだ。
 過去ログ読み込みのさい、カテゴリーも自動で読み込まれ作られるので
そこは楽でいい。

 読み込み完了後は再構築が待っているわけだが、今回移転にあたり
データベースがBerkeleyDB からMySQL に変わりその違いを見せつけられる。
なんだこれ、めっちゃはえー。今までみっちり30分くらいは再構築に時間を
取られていたのに、MySQL にしたら茶ー淹れてる間に終わりますよ?
データベースの種類が選べるようならDB以外を選ぶが大吉。

詳細を見る

ジェノサイドコミケ42

 ・コミケ42ってジェノサイドコミケなんて呼ばれているのか!
熱射病で倒れる人が続出したらしい。開催年を見てみると1992年の晴海
とある。私も初めて参加(一般)したのは晴海だったなーそういや開催待ち
で並んでいるときに具合が悪くなって、倒れまではいかなかったけど
スタッフに救護室に連れていってもらったよーとか思い出にひたっていたら、
それがC42だった。ぎゃっふーん!

 ということでC42のコミケカタログを晒してみんとす。

C42-1.jpg

 表紙はたつねこさんでした。
 この方は最近はコミケに参加していらっしゃるのだろうか……最近みかけ
ないような気がする。

C42-2.jpg

 薄い。というか今のカタログが厚いのか? 開催日数の拡大に伴って
サークルが増えたというよりも、サークルが増えて開催日数が増えたのか。
この薄さなら開場にカタログを持っていけるなぁ。
 今年はCDROM版のカタログを買ったので、写真に写っているのはC71の
カタログです。

C42-3.jpg

 
 ゲームジャンルはこのくらいの広さでした。ぱらぱらとめくってみたところ、
エロゲサークルとかなかった(笑)
 ジャンプが腐女子の苗床になっていなかったのが意外。ぼちぼち来ては
いたが、今みたいな激しい醸され具合ではなかった。
 トライガンの内藤泰弘さんが住所だしでサークルカットを描いていたあたり
にも平和さを感じる。

C42-4.jpg

 読み物としてこんな記事もあったよ。おたくファッション講座。まんがレポート
のファッション編にピンクハウスの文字が乱舞していた。時代ですね。

 引っ越しをしたにもかかわらずカタログを捨てられないでいる私でしたが、
そろそろ処分しようかと思います。今年からCDROMにしたしな。

 

Bullet Butlers

 Bullet Butlersは未だにちょこちょこと「これだ」と思った場面のセーブ
データをロードしてしまうわたくしであった。あれだ、ハンカチのシーンは
極上ですぜ?
 以下ちょっとネタバレあり。

 セルマがリックのハンカチを取ってしまうじゃないですか。その後の間と
ちゅーから公の顔への切り替わりを含めて、くすぐったくてたまらんのよ。
 そらー最中に人が訪ねてきたらその時点で終了なんだけど、なんかこー
知られちゃなんねぇ秘密っぽくていいんだ。あれ、私ら今何してた? え?
ちっすですと? いやそんなばかな執事(お嬢様)とだなんてっぽいところも
いいです。はっと我にかえるというか。
 セルマがまた乙女な行為をするんですよ。そのハンカチどうすんですかっ
ちゅうの。いつも側にいる人なのにもっと側においておきたいのかよと。
あれはハンカチ相手に「リック……」とか呟いちゃってるね。この乙女っ子がー!
 つまり萌えシーンですというはなし。私の頭の可哀想さを見せつける長い
前フリだな!

 つうか、なんかブランド代表の荒川さんにグッズよろしく! とスタッフ日記で
ファンに向けてお願いされちゃってるんだが、冗談じゃねぇや。モーッあーッ
もーッ。畜生め。ええぃ! お願いされちゃったもんなァ!! やっぱなあ!!
買うっきゃねえッよなァ!! とかベルナドット風になってみるしかないのだろうか。
 ……あれだ、購入への大義名分をほしがっている自分がいるんだ(笑)
いやでも企業ブース暑いし。でもほしい……ような? うがー。
 荒川さんはブースでスタッフとして仕事しているのだとか。プロの方にとっては
コミケは仕事の場でもあったりするそうですが、体の具合を日記のネタにして
いたしこの暑さもあるので心配になってくる。
 ブースにお邪魔したならば「この中のどなたかが荒川さん」と、狩人の目で
見つめたいと思います(笑)

 < コメント返し>
 ・コミケお疲れさまでした。西は快適でしたよね! 宅配便出しもスムーズに
いったのでほんと快適でした。食べ物以外は。教えていただくまでお恥ずかし
ながらコミケ食料事情を知りませんでした。禁止ですか。今度は持ち込みですね。
今回は自販機さまさまです。>Tさん

 ・一般で並んでいる知人からは「目の前で人が倒れていく」という、戦場
さながらのメールがきました。コミケを戦場に例えることはよくありますが、
今回は本当に暑さがきついです。
 企業ブースのスロープ列はちょうどスペースから見えました。閉会しても
まだ列が消えず、いったいどこの企業に並んでいるのかと思っていましたが。
格差社会です。あの列から見えた先は間違いなく天国でしたので。
 並んで目当てのものは確保できましたか? それが気がかりです。あれだけ
並んで買えないというのは心もきついと思いますので。

詳細を見る

過去ログ