◆漫画版「復活の地」作画担当のみずきたつさんが復活落書きを掲載
しています。
ひなげし画報広報課 ネタバレない
少年時代と思われる年頃のセイオにテンション急上昇でした。この時代から
むかつくツラ構え。
あと殺気w あの時代にTwitterがあったら「seionero」のタグをいただいて
いたことでしょうよ。このセイオの服装が原作3巻仕様なんですよね。うひょー!
◆「裸執事」を買うしかないなって思い始めているわたくしですよ。
馬鹿ゲーの皮をかぶっているものの男性向けエロの匂いがしてたんで気に
なっていたのですが、どうもビンゴみたいでそわそわしております。
陵辱系男性向けエロの手法で描かれたBLゲーですよねたぶん。最後には
ラブいとか愛のある陵辱とかそういうのではない、主人公がガチでクズい系の。
◆今月の軍バル感想はネタバレを隠していないので、こちらにコメント返しを
掲載。
<コメント返し>
>わかってるとは思いますが
突っ込ませちゃってごめんなさい&ありがとうございます。
虎徹がチャーハンを得意料理にしてたからですよね。大丈夫です理解してます。
でも感想文を読んだかぎりでは「わかってないのかな?」と思える書きかたに
なっていたということなんで、反省が必要だなぁと。
>ジャッジメント・オーバーマンは
なんですかその素敵考察?! 「あやかしびと」と繋がっているからキャラデが
中央東口さんとか、そうとしか思えなくなってきました!
もしちょろっとでも繋がりが見えちゃったら雑誌を買うしかないって勢い。
連載前の想像に楽しい材料をありがとうございます!
軍靴のバルツァー9話感想
今月の軍靴のバルツァー感想には重大な設定ネタバレが含まれていますので、
本誌未読のかたは自衛をお願いします。隠していません。
砲兵科のファニーフェイス君ことディーターの実家を起点とした労働者デモは
ふくれあがり、武器を手にした市民は首都へと向かう。
なぜか正規軍に出動はかからず、士官学校生徒が鎮圧に向かうことに
なってしまう。
というのがあらすじ。
出だしは騎兵科のエース君がバルツァーをしきりに気にして、それを同級生?
に揶揄されるところから。
腐れたおねーさまがたのレーダーが反応してしまうようなシーン(笑)
鎮圧隊として出ていく生徒たちの悲喜こもごもが描かれます。
いや「喜」はないか。淡々とした歩兵科のマルセルとふとっちょトマス
とのやりとりは仲よさげでいいなぁ。かっけーなマルセル。腐れたおねーさま
がたが反応(以下略
砲兵科のファニーフェイス君なんかは実家に野戦砲を向けるわけなので
バルツァーに泣きついてくるのだけど、どうすることもできないって突き放す。
そうするしかないのだけど、これを仕組んだリープクネヒトの狙いを考えると
「あの時の胸くその悪さ再び!」てなもんで顧問が活動開始です。
そこで騎兵科の出番ですよ。
学徒出陣とはいうものの騎兵科は外されていてお留守番。
騎兵科に在籍しているのは基本貴族の坊ちゃんたちですので特別扱いです。
騎兵科のエースヘルムートはその特権のうえでのうのうとしているのが我慢
ならず、橋を落とすという出動許可を取り付けたんですわな。
そこへバルツァーが合流。
けれども騎兵科の他メンツは意気込みゼロどころか行きたくもない状態で、
ヘルムートとの温度差がものすごい。こいつ騎兵科内ではあんま友達が
いないんちゃうかと思うくらいなんだが(笑)
そこに新キャラのヘルムート同室君が登場し、うまいこと他メンバーの
やる気を引き出すわけですよ。
この同級生君のヘルムートとのやりとりは腐れたおねーさ(以下略
騎兵科出動! したはいいが、森をぬけ川を渡りしてたら全員ヒルまみれに。
汚れ仕事を知らないのか騎兵科メンバーは大騒ぎですよ。
休憩地点ではヒルの駆除方法とか描いちゃってます。これがあるからたまら
ないのだよなー軍バルは。
休憩時間を利用して地形の把握に勤しむバルツァーの元にはヘルムートが。
こいつも服の中までヒルまみれで、煙草の火を貸してやるから取れっつう
ことになるんですが、なるんですが!
私はここで魂が口から漏れるぐらい驚いた。
ヘルムートくんに乳が。おっぱおが。
きみ、おんなか!!!!
もうね、今月のアレやコレやがぜーーーーんぶぶっ飛びました。
ぜーんぶこのシーンが持っていっちゃいましたよッ!!!!
誰が想像していただろうか。騎兵科のエースが女だったとか。
ポルナレフのAAが脳裏をよぎるのもやむなしというもの。
男装女子は好物なので「改造コルセットで締め上げた男装女子のポロリ
きたーーーー!」と喜びたいのですが、諸手を挙げて万歳できないのは
テコ入れするために設定を変えた匂いがするからなんだよ。
伏線もなしにいきなり出た設定に見えてしまってなー。正直「そりゃねぇですよ!」と思った。
どーすんだよこれ。この設定かかえて上手く回るのか? 世界観壊してないか?
という漠然とした不安感にさいなまれている(笑)
最初から女子のつもりで描いているのなら納得できるし、うまく回るのなら
神棚に祀る勢いなんだが。
女キャラはモブだけ萌えなど必要なし! なんという男臭さ! なんてネタで
いったし言われていましたが、それがこんなことになるなんて思いも
しなかったよ。ドリル土下座するしかないw
眼帯中2煮込みが出てきたあたりから、架空戦記とはいえリアルっぽさと
漫画っぽさの天秤がゆれているのだけど、眼帯なんざへでもない爆弾が
きたよなぁ。
リープクネヒトが登場して中2臭をふりまいていったこともあり、最初より
漫画寄りに思考をシフトして読んでたつもりだったのだけど、それでも
ものっそい驚いた。ネタとしてはまま見るネタだけれども、まさか軍バルで
見ることになるとは。
軍バルにおいて生徒が女性だという設定はジョーカーだと思うんですよ。
上手く回せたら世界観は崩れないし面白くなる&テコ入れもできる。でも切り方
間違っちゃうと台無し&がっかりこれじゃないになるみたいな。
撤回できない設定ですし思い切ったなぁ。
キャラづけとしては上手いなと思うところも。
ヘルムートは軍人としてかくあるべしっつーような、どこか律するところが
あるキャラだったわけで。手抜きなどしないでまっとうに努力して得た
騎兵科主席の呼び名なわけですよ。
その「かくあるべし」を貫くため今回のような空回りが起こるし、余裕がない
ように見える。
バルツァーにもピリピリして肩肘はってると言われていたが、なにやら事情
持ちで女を隠して士官学校へ潜り込んでるってわかったら、なんだか納得
しちゃったんですよね。
優等生キャラとしてだけでもキャラ立ちはしているのですが、女だからこその
肩肘張りだと思うとなるほどなーと。
私はこの設定自体には抵抗はないです。それどころか設定だけみたら
Yes!Yes! 凛々しい女の子大好物です!!
設定ふまえると冒頭のバルツァーを気にかけるヘルムートが別物に見えて
くるんだよなぁ。片思いフラグかこれ。
同級生のヘルムートかばいっぷりは、もしかして秘密を知ってるんじゃ
ないかと思えてくる。家がよこしたお目付役だったりするのか君は。
ただ他の騎兵科メンツはヘルムートが女だということを知らないでいるの
だろうなーと。「フロイライン(お嬢様)」呼ばわりは綺麗な顔した男への揶揄
だろうし、バレてたら輪姦フラグだろーというエロゲ脳。
でもバルツァーがフロイライン呼びで納得してたし、もしかして騎兵科
生徒は知ってるのか? もし知ってるのならどこらへんの人まで知ってるん
だろう。校長もグルなんだろうか。
女バレしたシーンでのバルツァーが意外にも冷静で汗ひとつかいてないのなぁ。
不正入隊の事例をいくつかあげてるし、珍しくはあるがそれなりに例のある
事態なんだろうか。
ちなみにあがった例はお家事情と偉い人の愛人。
愛人だったらいくらなんでも泣くぞ!(笑)
ここでバルツァーはヘルムートをばっさり切り捨てるわけだがさすがやね。
女子供はここでは用ないってわけですよ。
「私が感じていた軍バル世界」としては当然こうなるよなーという反応で、
ゆるゆると流されないあたりたいへん好ましい。
だがここでアッサリ引き下がっちゃあ自主退学フラグにしかならんだろう。
どう出るのかなぁ。
ヘルムートショックが大きくてスルーしがちですが、このデモって2話の
伏線が回収されているのかなーと。
砲兵科のディーター父と社員が「もう知った顔(=社員や知り合いの労働者)
すらこの場で見つけられないくらい、知らない人が集まってきている」という
ことを言っており、そこへ新聞記者まで煽りをかけてくる。
でもって語る内容が2話の左巻きの方々のソレ。2話でこの団体にはどこから
か金が出ており組織的に動いているようだと明示されています。
このことから左巻き団体にはリープクネヒト(の思惑)から金が出ており、
今回の騒動に至ったのかなーなんて想像しておりますよー。
つか、どこまで見越していつから種まいてんだリープよ……
いっぽう第2王子の強引我が道を行くっぷりは健在で、市民をジェノサイド
する気満々です。
それをバルツァーは阻止できるのかっていうところで次号。
バルツァーが内心では糞王子呼ばわりしてて吹いたw
まぁなんだかんだいったが読者は見守って読むしかやることないんだけどな。
引き続き絶賛応援しまくりです。むしろこれをどう料理するのか興味津々
ですよ。面白ければOK!
(9/22追記。
なーんて大きなお世話なことを考えていたんですが、一晩たって寝て起きて
仕事したらわくわくしてきちゃってニヤニヤが止まらなくなったw
だってもう女子ですよ女子! この先のお話をハリーハリーハリー!
ああもう軍靴のバルツァーが大好きだーーー!)
ちなみに今回はMyページ「暮らしのワンポイント」はお休み。
発売前に掲載がないと知ったときはしょんぼりしまくったが、今月号読んで
それもやむなしって気にはなった&しょんぼりも吹っ飛ぶびっくりがあったw
ああ、それと連載9話にして初のバルツァーの「げんなり顔」なしの回でした。
と、ご飯を食べている最中にヘルムート女子フラグに思い当たり本棚へ
ダッシュかましてもうたw
「まんが王」で軍バル1巻を買うと歩兵科コンビペーパーのほか、愛馬と騎兵科
がピンで描かれたイラストカードがもらえたんですよ。
小さいけど写真だとこんなかんじ。
で、それをみた当時の感想呟きがこれ。
カード見て「ちょっと可愛すぎないか」という感想を抱いたんですよね。
で、Twitterでは女顔とぼかして書いたんだ。さらっと描いたら女顔に
なっちゃったのかなーとも考えましたし。
改めて特典カードイラストをみるともう女にしか見えんのですよこれが!
顔もそうなんですが、一緒についてた歩兵科コンビとは胸板の真っ平ら感が違う(笑)
中島さんの作画だとこの緩やかなカーブは男性キャラじゃない気がする。
どうなんだろう。真相を知ったうえで見てるから女性にしか見えなくなった
んだろうか。もし女子キャラとして意識して描いたのなら、すでにこの時点では
女子設定があったということだもんなぁ。
特典カードを見た方の意見を聞きたいものです。