カテゴリー ‘ 軍靴のバルツァー

牙狼2 7話感想と軍バル表紙

 ◆@バンチ1月号の表紙がきましたよ。

 秋の深度 – 編集部打ち合わせブログ | WEB@バンチ

 おいこれ表紙よすぎだろ!!!!!!

 野戦砲の上に乗っかって運んでもらってるバルツァーとかたまらん。
しんぼうたまらん!!! なにこの実際にありそうな一コマ!
なにこのカメラの寄りかた! いい。マジでいい……
 バルツァーの読んでる本はヴァイセン版イチャイチャパラダイスだと
思っておくw 
 詰め寄ってるのはディータか? でも顔が違う気が。
 そしてまた砲兵科の制服の色がわからなくなるw
 今回の表紙カラーはセピア目で塗ってるんで、その分差し引いてもどう
なんだ。バルツァーのヴァイセン制帽なんかはコミックス1巻と仕様が
違いますよ。
 演習時の砲兵科手袋の色が茶色だってのはわかった。おそらく皮だと
思うんだけども……
 
 それにしても雑誌の表紙にこんな手間かけて大丈夫なのかー。
 それともこれが2巻の表紙なのかな? BTOOOMの井上さんなんかは
雑誌表紙とコミックス表紙の素材は一緒みたいだったので、その可能性は
ゼロではないかもな。




 

牙狼MAKAISENKI7話感想

 1期の7話でも同じことを書いたがもう一度書くことになろうとは、お釈迦様
でも知るまいて。

 スタッフ頭おかしいだろ!!

 なにこのすんごいアクションシーン。
 1期のそれにならった嬉しい仕様で、鋼牙vs謎の呪い野郎との派手なアクション
バトルがこれでもか! とつめこまれています。
 狭い場所での生身アクションがしっかりあって、交差する剣やら拳やらに
大興奮のわたくし。これですよこれ! そして変身してのバトルにも
お腹いっぱいだよ! 
 鋼牙の名乗りあげ(貴様の陰我、俺が断ち切る)と地上での着地シーンが
お気に入り。この2シーンはワンシーンを切り取ったような緊張感があって、
とくにかっこいいです。
 
 今までの対ホラーでは変身してしまうと一瞬でケリがついてしまったのですが
(伝説の黄金騎士だからめっちゃ強い設定)、生身でも変身してもむしろ
押され気味な敵役が登場したわけだ。
 相手は黒牙狼みたいなシルエットで、鋼牙と渡り合うだけの腕があって
魔戒法師の力があって、なおかつホラーの血も操れるっぽい。(が、血が操れる
ことのメリットってなんだ? あれで攻撃してたっけ?)
 今までは敵を瞬殺していただけに、こいつがいかに手強い相手なのか
わかるというもの。
 この仮面さん、魔戒騎士に役割が移ってしまったホラー退治の使命を、
法師側に取り戻したいみたいですよ?
 敵キャラひとりが使命奪還運動をしているのならともかく、大勢の魔戒法師が
敵キャラに同調しているようなら、牙狼2は内ゲバ話ということになるなぁ。

 しかしこの仮面の人物……どう見てもレオだよな?

 声にエフェクトかかっていたりはするんですが、視聴者にも「もしかして?」
と思わせるだけの材料は与えているのだと思う。
 今回はレオとカオルのやりとりがあってなにやら女がらみの過去持ち
ということが発覚し、レオ=仮面という構図に素直に頷いてしまいたくなる。
 推測通りにレオが仮面の男だとすると、若手ホープのにこやかでさわやかな
魔戒法師面が反転する瞬間がくるわけだ。これは見たいな。

 今回はカオルとゴンザに揶揄される鋼牙という珍しい光景があったけれど、
仲が良くなければ出てこない光景でよかったなぁ。というか、カオルがらみで
からかわれるとか進歩してるんだな(笑)
 レオは過去の女の面影がカオルに重なっちゃったみたいで、着々とフラグを
重ねているように見える。私の「まさか」は本当になってしまうんだろうか?



軍バル2巻特典情報1

 ◆「軍靴のバルツァー」2巻特典情報がきましたよ。

 初回版封入描き下ろしポストカード
 店舗別特典ペーパー

 の2項目。情報は作者のTwitterより。
 特典ペーパーは何種類かになるのかも? 公開されるのが楽しみだ。

 そして今回も店舗別特典ペーパーは情報戦になる予感がする(笑)

 このブログを読んでいる方で軍バル2巻を購入予定の方がいらっしゃい
ましたら、購入したさいにどこの店舗でペーパーつきだったのか(@バンチ
協力店リストに名前があるけどついてこなかったというのもOK)&どんな
イラストだったのか教えていただけると助かります。

 まぁ公式で「この店舗でペーパーつきで売るよ」という告知がくるのが
一番いいので、そうなってくれることを期待しているわけだが。 

 ◆牙狼のディフォルメフィギュアが出るようで、画像が公開になっていたの
だけど、これ細かすぎるだろ!

 GA Graphic:アート・ストームの「牙狼<GARO>魔戒コレクション」銀牙騎士 ゼロ

 ホラーともども全身にみっしり意匠が入ってます。はんぱないなこれ……

 
 

ジャッジメント・オーバーマン

 ドラゴンエイジ12月号より連載開始した「ジャッジメント・オーバーマン」
ですが、どんなもんかとのぞいてみたら東出&中央東口テイスト全開の漫画に
なっていた。

 能力バトル&学園物というオーソドックスな世界設定ではあるものの、
周りをかこむ大人キャラにスマッシュヒットがいるんですよ。

 私は髑髏警部が登場した瞬間「勝った」と思った。

 何に対してかは自分でもわからんがw

 名前の通り髑髏の外見です。髑髏がコート着て手袋して煙草吸ってる。
もちろん煙草の煙は眼窩から出ていきます。
 こんな警部さんがですね、チラっとやり手なのかと思わせるような行動を
見せるわけですよ! 妄想ボイスは堀内賢雄さんしか出てきませんよ
ちくしょうかっけえ!
 ページ全体からしたらほんの数コマしか出てないのに持っていかれました。
 
 主役キャラたちの思惑が作中世界においてどういう位置づけになるのか
まだわからないので、キャラに対していいも悪いもないのですが、読んだ
かんじではどのキャラも魅力的なところがしっかりあるなーというところ。

 作画担当の方は中央東口ラインと相性がいいのか、キャラ原案と似せてる
のかと思うような絵になっています。デザイン拾っているなぁと。
 すっきりとした絵柄で読みやすいです。

 とはいえ担当は原作原案。どこまでつっこんで作っているのかわかりま
せんし、コミカライズのキモは作画担当の漫画家だとも思うので(コンテは
作画担当の方がきってるんだよな?)、東出名義を隠されていたらまた違う
感想になるのかもしれない。
 そう思いつつも楽しんでしまいましたよ。

軍靴のバルツァー10話感想

 ◆「男子高校生の日常」がTVアニメ化。

 男子高校生の日常

 き、きたーーー!!!
 原作を単行本で読んでいるんですが大好きです。
 なんかもう、本気でバカなんですよこの漫画。女性キャラも出てきますが
女キャラもバカです。男女とも全力で色気がないんだがそこがいい。おパンツ
出てきてもエロよりバカが先にくるんだよ(笑)
 11月3日からweb先行配信が始まるみたいなんで、こちらで視聴したい
ところ。
 
 だが未だにキャラ名を覚えられない。そしてそれでも読めてしまう(笑)

 ◆PSP版Bullet Butlersのパッケージ画像が公開になっています。

 PSP専用 剣と魔法と主と執事のファンタジーアドベンチャーゲーム『バレット・バトラーズ』

 アマゾンでは初回限定版パッケ絵も公開。

 

B0050MLQGK Bullet Butlers (初回限定版)
BOOST ON 2011-11-24

by G-Tools


 初回限定版と通常版で絵が違っているという血涙流しそうな仕様なんですが。
 どっちもお嬢様と執事してんじゃんかよー! 限定版パッケとか背中合わせ
じゃねーですか! 身長差ににやにやごろんごろんするわ!!!

 ◆「うたの☆プリンスさまっ♪Debut」の発売日が2012年3月22日決定。

 うたの☆プリンスさまっ♪ – PSPR専用乙女ゲーム キスよりすごい音楽 ってあるんだよADV(アドベンチャーゲーム)

 うたの☆プリンスさまっ♪Debut 来栖翔(CV.下野紘)

 真斗のバナー絵は女性的すぎるので翔ちゃんで。
 一押しは翔ちゃんと真斗ですよ。 

 来年3月とはこれまたずいぶんと先だな。
 もう予約特典がばんばん出ていて「早く予約してね」アピールがすごいので、
来年頭ぐらいには発売される感覚でいたよ。

 キャラクターページも更新されていたんでのぞいてみたのですが、Debutで
追加になった先輩キャラまで既存キャラとの因縁持ちときた(笑)
 コテコテなのがうたプリの持ち味ではあるが、どこまでやるんだよw

 ◆ガガガ文庫12月刊行予定に荒川工さんの名前が。

 小学館::ガガガ文庫

 新刊が出るようです。

 ◆紙媒体の「comicスピカ」に船戸明里さんが描くという告知はありまし
たが、その内容があんだろおまけ漫画だとは思わなんだよ!
 7巻特典ライナス君総集編と連動しているそうですよ。vol2にも描いて
いるとか。
 このあたりは単行本に収録されるのかわからないので、どうしても読みたいと
いう方は購入しておくが大吉だなぁ。


 

軍靴のバルツァー10話感想

 話数が二桁になりました。めでたいめでたい。

 もひとつめでたいことに来月1月号は表紙です!

 単行本2巻は12月9日発売とのこと!

 また特典つきだったら1巻発売時のような情報戦になるのか……

 

@バンチ「軍靴のバルツァー」


 先月はフロイラインばれが全てを持っていってしまい、バルツァーや生徒たちが
置かれた状況がさっぱり頭に入ってこなかったのですが、今月はそこをがっつり
やってます。
 生徒たちは科はどうであれ全員初陣なうえ、相手は自国の市民なわけです。
銃を持つ手は震え号令がかかっても発砲できない。そんななか口火をきったのは
歩兵科の眉傷マルセル。暴動鎮圧戦開始ののろしは君があげるのか。
 (印象的なシーンになっているのですが、眉傷くんが眉傷たるゆえんの
傷が描いてないくて今ひとつしまならいっつか、今話は傷忘れカット多い)
 砲兵科は人に当てないように威嚇射撃。ディーターは群衆内に父親の姿を
見つけるものの、威嚇射撃ってところでごまかしきいて身体が動いたって
かんじだな。自分を騙さないと動けないわけだ。
 
 で、騎兵科のヘルムートはというと、殿下への伝令文を届けるという任務の
すり替えが行われていた。
 ただ帰れって言われてものこのことは帰れないから監督生としての顔は
立ててやんよ、というわけでの伝令指令なのですが、ここのバルツァーは
タヌキよなぁ。
 伝令任務という逃げ道をヘルムートに用意してやったように見えて、その実
自分がガチで恨まれない逃げ道を作ったんじゃないのかこれ。
 さすが3年早く出世しているだけあるで。なるべく敵は作らないという処世術が
垣間見えちゃったんだが、私のいきすぎた深読みかもしれないw
 でもまぁ、優しさ100%からの伝令指令ではないとは思う。

 しかし監督生かヘルムートは。監督生=先生の覚えもめでたく優秀という
ことだと思われますので、ここでさらにヘルムートの優秀っぷり伺えるわけ
ですな。
 殿下にも帰れ言われたヘルムートはこの先どうするんだろう。身の置き場が
なくなってしまったもんなぁ。
 今月号でこのへんと不正入隊理由がくるのかと思ったが、どうもこの
エピソードが決着するまで描かれないような雰囲気。これは語られるときが
楽しみというもの。

 第二王子一派はがんばってはみたものの、暴徒の中からにょっきり
ヴァイセンライフルが出てきて想定外の展開に王子びっくり読者やっぱり(笑)
 この一件に中二煮込み眼帯ロングコートことリープクネヒトさんが関わって
いるようだと知っていますし、今話でも「うしろに誰かいるな」と匂わせる
シーンがきましたよ。
 前回ディーター(砲兵科のかわいいほう)パパを煽っていた新聞記者眼鏡が
どう見ても工作員です。他にもメンバーはいるみたいで、がんばって仕事
(扇動)するよーってシーンが。いや仕事すんなw
 今まで人畜無害そうに見えていたブン屋が眼鏡を光らせ嫌な笑みを
浮かべているシーンはナイスでした。

 そんな雲行きが怪しくなってきた王子一派のところに、バルツァー率いる
騎兵科が登場するんだが、ここでのバルツァーが最高にいやなヤツで
最高にバルツァーさんなんですよ!
 突撃に尻込みする騎兵科メンバーに対し煽り立て、「この好機は歩兵の
消耗のうえに成り立ってんだから、お前らはどんなに汚い殺戮でもやらないと
いかん」ととどめを刺してんだよ。
 この濁すらも飲み込んだバルツァーの背中がかっっけえええ!!!
たまらんねこれは。
 この作戦がうまくいけば第二王子の鼻を明かす……ではなく恩を売って
使える人間だと思わせることができるあたりも、バルツァーの射程距離に
入っていそうだな。

 で、暴徒に突撃かまして踏み込んだわけですが、それをカメラを備えながら
眺めているブン屋一行のコマが。
 おい、これ、おい……めっちゃ嫌な予感がするんですが。なんですかこれは。

 「もしかして:新聞記事になる」で、あるか?

 ええー?! 市民暴動に士官学校生徒が介入して派遣軍事顧問も参加した
ことを、煽り立て記事にしてバラまくってところまで織り込み済みの計画
なのか。
 リープおっかねええええ!!! これは先の展開が気になるな。

 
 今月はのっけから歩兵科の朝食風景から始まり、軍バルはさすがやでと
言うしかない出だしだった。アメつきで喜んじゃうあたり、当時の士官学校
生活や子供たちの年齢を感じるシーンです。
 「ご飯が豪華=戦闘あるよ」ということも自然に説明されています。
 眉傷マルセルはリンゴをかじってるんですけど、ほんとこいつってリンゴが
絵になるな! 1巻特典ペーパーでもかじってたよ。

 今月はかっこいいバルツァーが多いものの、「子供とか女とか勘弁しろよ」
とかカオスな現場をどう乗り切るかとか、苦労してるなー頭使ってるなーという
感じがあり相変わらず。ここが魅力ですよ!

 前回はお休みだった「暮らしのワンポイント」もきっちり掲載。
 どうも「作中料理を作ってみた」報告があるらしく、今回は歩兵科朝食に
でてきた汁物のレシピ&作り方が紹介されています。これは普通においしそう。
 しかしなんだ、作ってみた報告あるのか。みんなアンケに書くだけでなく
ブログに載せてくれよ。見にいくから!

 

B005R395AQ 月刊コミック@バンチ 2011年 12月号 [雑誌]
新潮社 2011-10-21

by G-Tools



 先月はヘルムートがポロリ担当だったんだけど、今月は第二王子殿下が
担当だったわ……サ、サービス……(しろめ)



 <コメント返し>
 >@バンチの漫画講演
 たまたま見つけた記事だったのですけど、読んでも読んでも終わらずいつまで
続くのかとすら思いました(笑)
 「Ingmar」というCDが出ていたことをコメントで知りました。検索して
みたらどこも新品での在庫はないみたいですね。聞いてみたいのですが中古を
あたるしかなさそうです。

牙狼2 2話感想

 ◆「紫影のソナーニル」ノベルブック特設&購入方法ページが公開。

 ライアーソフトウェブページ

 ファンクラ会員以外のメーカー通販は10月末までの受付なので注意。
 書店委託も用意されているようなので慌てないあわてない。

 ◆@バンチ編集長が漫画家志望者に対しておこなった講演記事を読んで
みたら、これがなかなか興味深い。

 
 月刊『コミック@バンチ』編集長・里西哲哉さまによるトキワ荘講習会の講義録公開! – トキワ荘プロジェクト – プロ漫画家への希望のアトリエ

 月刊『コミック@バンチ』編集長・里西哲哉さまによるトキワ荘講習会の第2回講義録公開! – トキワ荘プロジェクト – プロ漫画家への希望のアトリエ

 月刊『コミック@バンチ』編集長・里西哲哉さまによるトキワ荘講習会の第3回講義録公開! – トキワ荘プロジェクト – プロ漫画家への希望のアトリエ


 これは漫画家志望者に向けての講義記事なので、あくまでもそこへ向けての
発言なのだれど、「軍靴のバルツァー」の独自性のひとつが取材力とあり
そこなのか?! と驚いた。
 取材力ってパラメータは意識したことがなかったんですが、これって
世界構築力のひとつなのかもしれない。
 読んでいて「本当にこんなのかもね」という、描いてある世界をあたかも
現実かのように感じられることがあって、その瞬間を下支えしているのが
取材力なのかなーと。

 鉄砲とか大砲とか軍服を描くのがとにかく大好きな方とあるんだが、
ここだけ読むとまるでMC☆あくしずの作家さんみたいだ(笑)
 軍バルには男女どちらかに極端に偏らないで作ってもらえると好みだと
思いつつも、商品としては難しいかもしれんよなぁと。こんなことは読者が
気にすることではないが。
 女性向けになると緻密な大砲にページを割くよりキャラの関係性描いてって
なっちゃうんだもんよ。それは軍バルのいいところを殺している気がするし、
そういう漫画だったら私はこんなに滾らなかった。
 そしてがっちり男性向けになるとそれこそMC☆あくしずやガチミリ漫画を
読めばいい。
 その間のちょうどいいところを軍靴のバルツァーはついてると感じているのですよ。

 まぁ漫画をどういう枠でとらえるのかは個人の自由ではある。


 

牙狼MAKAISENKI2話感想

 部署を移動になったので初出社→上司に挨拶ののち同僚に引き合わ
されるの巻。

 同僚の魔戒法師はメカ(と言っていいのか)に強いらしく、法師でもザコ
ホラーは封印できるシステムを作り上げた人。腕っ節の強さは未知数だが。
 腕っ節がウリの女魔戒法師が続いただけにちょい新鮮でした。
 RedRequiemにこのメカ出てきたっけ? RRから金魚が登場したのは気づいた。
 RRラストにザルバが金魚に「カオル」という名前をつけていたけれど、
あれ正式採用になってたw 今のところザルバしかそう呼んではいないものの、
いつか一悶着あるような気がしてならないw

 今回のバトルは1話より好みな生身アクション。敵の攻撃をかわしながらの
変身動作がかっけぇのなんのって! 巻き戻して見てしまったよ。
 
 鋼牙がカオル(金魚じゃないほう)と再会するシーンは牙狼2の序盤キモだと
思っていたところ、あっさり2話にて合流してしまった。引き延ばされまくっても
嫌だがちょい拍子抜け。
 とか言ってますが、カオルがホラーに近づいていく様子は

 おっしゃーきよったでーー!!

 状態で見てましたすいません。
 いやもう、ホラーにカオル近寄る=再会カウントダウンですからッ。
 拍子抜け部分もありましたがそれはそれでッ。

 どんな顔して再会するのかなーというのはあれこれ想像したもんんだが、
どんな顔もなにもあったもんじゃーありませんよ。対ホラーとのまっただ中の
再会とか期待を裏切らないな!(笑)
 あのまま「顔は見たけど話しはできずに2話終了」になったらどうして
くれようかとか、そのほうが「らしい」気もするとか色々考えているうちに
ガチ再会きたあああああ!!!!!
 画家としてちゃんと仕事してるよ成長したよという報告ができるカオルは
がんばったよなーと。女を上げましたよこれは。
 そしてここで笑顔を見せないのが鋼牙ですよ。でもシリーズを通してふたりを
見守っちゃってる視聴者には、感情の動きが明らかという罠。顔の柔らかさが
違うもんさあああああああ!!!! こいつ、喜んでますよッ!

 でもふたりしてぎこちないわけですよ。TVシリーズ1期から2期の間までに
一度も顔を合わせていないわけじゃないけれど、今度の再会は「いつでも
顔を見に行ける」再会であり、おそらく久々に顔を見たって感じなんでしょう。
 いつもの調子が出ない感じが漂っててむおーーーー!! 
 それだけでもじたばた悶えたのにカオルが、カオルがやってくれました先生。

 カオルからの手つなぎがーーー!!!!

 わしはこの動作に禿げ上がるほど萌えた。
 手を繋げられそうだけどどうしようかな? できるかな? 握りかえして
くれるかな? という逡巡が見受けられそこがいじらしくってよー。
 相思相愛ではあるものの、相手はいざとなったらカオルのためを思って
カオルをおいて戦いに身を投じる男なんですよ。振り払われる可能性だって
あるんですよ久々の再会なんですよ。

 そこを乗り越えての手つなぎです。

 あーもうなんだろうこれは。
 今回の監督は横山誠さんなのだけど、この方が担当した回は

 乙女回路がどえらい唸りを上げると思うのだがどうか。

 1期の21話魔弾もすごかったんですけど、2期監督回もどうしようもないほど
乙女シーンがきた。アクション畑出身の監督が誰よりも乙女シーンが上手いとか
どうなってんだよもう(笑)
 
 鋼牙が受けた呪いの存在にいつカオルが気づいて、それに対してどう
動くかが楽しみなところなのだけど、心配しつつも信じて見守り待つとかでは
ありませんようにと今から願掛けしておく。



 <コメント返し>
 >先日はフォローありがとうございました
 こちらこそありがとうございました。漫画版復活の地に関しては作画担当者
さんがこぼした呟きが「今から思えばあれは」と感じる発言もあり、そうとう
しんどかった気配があります。
 読者としては残念としか言いようがない結果になってしまいましたが、雑誌を
買うことで別作品にも触れることができ、素敵な時間をすごせたなーと思います。
 いやうん、ラストのセイオとスミルが拝めなかったことに血涙でそうですけども!
 原作が出てから7年経っていますが、未だに「総裁の嫁になっていいのよ?」
妄想が止まりません(笑)
 小川作品は「導きの星」から読み始めたものの、ノックアウトされたのは
「復活の地」ということもあり私の小川ベスト1は復活です。
 キャラクターにも内容にも熱くなる&萌えがあって、作品世界まるごと好き
なんだなーと。

今月のあんだろ

 ◆Twitterで流れてきたぬいぐるみページなんだが、なんだこれww

 博品館トイパーク|古代生物ぬいぐるみ特集

 古代生物か……一部は触手物エロゲに出てるだろ絶対w

 ◆小川一水さんの「天冥の標」5巻は11月発売予定のようです。

 ◆久しぶりにpropellerブログに更新があり、次回作に向けて動いているとのこと。

 propeller Official Website

 ※リンク先18歳未満閲覧禁止

 東出さんは他にも色々と仕事をなさっていることもあって、どんなのが出て
くるのか予測もつかんな。

 ◆サイトをまわっていて見かけた同人エロゲ……じゃないか。3Dのエロ動画
ノベルつきソフトがよさげだったので、デモムービーをDLみてみたところ
しょんぼりになった。
 たゆんたゆん感とか水音とかアニメの感じはよかったのだけど、女の子が
始終カメラを見てんですよ!
 設定ではお兄ちゃんとえろえろえろっしゅタイム中という設定だろう……
女子キャラはお兄ちゃんのことを見てないとおかしいじゃんすか。

 実際のお兄ちゃんは画面内に出てくる男体ではなく、モニタの向こうの
大兄がたというのは重々承知です。それゆえのカメラ目線(モニタ目線)で
あり、だからこそのエロ度なんだけども。
 私は「俺の手であんあんいっちゃう女の子」を見たいのではなかったの
だなぁと理解した。
 このソフトのユーザーとしては対象外だなーと強く感じた瞬間であったよ。




 

4starオーケストラ

 「4starオーケストラ」いうゲーム音楽フェスにお誘いいただきまして、
調子こいてでかけて行ったところ、なんとも素敵な時間をすごすことが
できました。

 

 4starオーケストラ「10月1日バンドステージ夜公演」[2083WEB]

 行ったのはこの夜の部で、岩垂徳行さんのバンドが一番の目的です。
 セットリストを見たらラング2以外はカバーしているという、自分でも驚きの
岩垂ユーザーだった(笑)
 しかもゲストがなるけみちこさんですよ! ワイルドアームズシリーズも3まで
やってた私としては(サントラ持ってます)得しかない公演です。

 実際に公演が始まってみるとセガのサウンドユニットも迫力があるステージで、
曲を知らなくとも楽しめてしまいました。(ヴォーカルの光吉猛修さんはさすがに
知っています)
 リアルデイトナ「Let’s go Away」とバーニングレンジャーの生曲にはウヒョー
てなった! デイトナやってたよ!
 このサウンドユニット「H.」のドラム担当は現役高校生男子の工藤詠世さんが
ものすごいおキャラ立ちをしていて、私は頭がおかしくなるかと思った。
 周りの大人と並ぶと明らかに低い背丈の超ファニーフェイス君なのです。
そのくせドラムに向かうとスーパープレイをかましてめっちゃ男らしいのです。
 このギャップどうよ?! ドラムの腕×キャラとか売りどころ満載だろー!!
これは女子人気でるで。

 岩垂バンドでは生でLUNARやグランディアの曲を聴けそれだけでも最高
だったのですが、グランディアのテーマをやる前の岩垂さんのコメントに
先日亡くなられた宮路武さんの名前が出てきて泣きそうになった。
 そしてグランディアテーマが始まってリアルで泣いた(笑) だってもうずるい
だろこれ! 
 実はLUNARの戦闘曲内にテーマ曲が挟まれるところがあって、そこでも
ウっときました……LUNERとグランディアでコンサートやってくれんかなぁ。
こんなに素敵なものとは思わなかったよ。
 なるけみちこさんのワイルドアームズとノーラの街曲メドレーも、生なるけ
演奏で堪能しました。WAはセカンドイグニッションと私が一番好きなタイトル
からの演目でほくほくですよ。 

 「デイトーナー!」セガの[H.(エイチ)]と、岩垂氏のバンドが『デイトナUSA』で夢の共演!【4starオーケストラ】 – ファミ通.com

 ファミ通で記事になっていたのでリンク。
 ドラムの工藤さんの写真も掲載されていますが、生はもっとけしからん
感じだな(笑)
 また機会があったら行きたいなーと思える、夢みたいな素敵な時間でした。
 誘っていただいて本当に感謝。ありがとうございました。



 

今月のあんだろ

 ここのところ休載をしていましたがWEBスピカ10月号にはあんだろ7巻
おまけ漫画編

 「ウィリアム君」

 が掲載されています。
 どうですかこれ。ライナス君じゃなくてウィリアム君ですよ。
 7巻作中のある1幕の裏話的エピソードになっています。ギャグです。

 もうね、眼鏡をかわいいなんて思える日が再びくるなんて思ってもいなかった
ですよ(笑)
 あくまでも「家庭教師として」対面を保つべきであるからいらっとするん
ですとよ! 体調悪いのになにやってんだ眼鏡w というつっこみ感満載
ほのぼの漫画になっています。
 こういうのは本編がギスギスを通り越した刃物の空気やってるから活きる
んだろうなぁ。

 Webコミック GENZO|幻冬舎コミックス

 でもって7巻の感想というか最終話の感想なんですが、スピカ掲載当時の
感想がこれ。

 ENGINE: 今月のあんだろ

 アーサーはグレゴリーを自分の種ではなく、先に不貞を働いたのはアンナだと
言うんですよ。
 リンク先の感想にもありますが、はにろからこっち長いこと物語につきあって
きた読者ほど「げ-!」ってなる事実。前提条件がひっくりかえるような証言
だもんなぁ。
 ただあのアンナが自分から積極的に動くというのは想像がつかず、ちょっと
疑問には感じる。
 これが事実なのかどうかは不明ではあるものの、作中時点でのアーサーは
そう思ってるということが重要なんだよなぁ。
 この先どう物語が展開されるのか予測もつかないのだけど、目が離せないの
には間違いがない。

 ただ連載スピードは変わるみたいで、どうもさらにペースが落ちる予感が……
 別の仕事が始まるかもなーという気配もあるので(あくまでもそんな気配)、
作家ファンとしては燃料はつきないのですが、あんだろにしか興味がない方は
辛いところ。
 「この先まだ?!」とピリピリしないで、気づいたら単行本出てたぐらいの
姿勢でいると楽なんじゃないかなーと思います。

 そんな気配を感じていたところ、どうもビンゴだったみたいでcomicスピカ
での連載が始まります。いや連載なのかは不明だな。少なくとも創刊号には
なにかしらが掲載されるようですよ。

 Webスピカ編集部ブログ
 
 連載陣に遠藤淑子さんの名前があるじゃねーのよ!



 

軍靴のバルツァー9話ネタ絵

 ネタバレ防止のため扉絵つけてワンクッションおいた。
 ネタ絵とか描くのは初めてで、ネタ元絵を見ながら描いていたはずなのに、
線画があがってみたら角度とか色々と違ってて台無しになっていた。
 が、描き直す気力もなくそのまま塗った。すいません。
 「フロイラインてゆーな!」とセリフを入れたかったがスペースがなく断念。
あと男装女子のポロリにも顔色ひとつ変えない軍事顧問殿の娼館ネタはまだ
ですか?! というのも。
 あると思うんだ、仲間と繰り出してウェーイ! みたいなのが!

 

過去ログ