牙狼スペ白夜の魔獣感想

 ・例のごとくまた書き忘れている感想がある気がしてならない。

 

牙狼 白夜の魔獣感想

 牙狼スペシャル白夜の魔獣鑑賞終了。
 なんかこーあれだ、視点がはっきりしない外伝だった。
 TVシリーズ本編は鋼牙に視点があてられておりそれがブレなかったと思って
おるわけなんですが、白夜はお祭りテイスト強めでどこに中心があるのかわか
りませんでした。中心はあるんだろうけど私がアホで見つけられんかった。
 劇場版みたいなもんなのでこういうものだってかんじもするけれど。うーん。
TVで描けなかった母の愛情がキーワードなんかな……

 邪美出張りすぎという感想を目にしていたせいで覚悟完了していたのか、
邪美まわりについてはさほど違和感を覚えず。腕の立つ一人前の魔戒法師で
気が強くていい女というキャラを、さとうやすえさんが好演してらして何をやっても
様になる。というか邪美の魅力満載の話しだった。鋼牙との共闘にファンファーレ
が鳴ったよ。
 脚とか谷間とかどんとこい。そういう部分を見せられてもエロとかサービスとか
感じなかったんだよな。そういう思惑を含めて画にしているとは思うんだけど、
それよりもかっこよさのほうが先にきてしまうのですよ。サバサバとしている
キャラだから嫌みがないや。
 あと邪美の童貞キラーっぷりがよくわかった(笑) あれはすごい破壊力だ。
なんすかこれは。邪美攻の翼受ってことか? なんか新しい世界が見え
ちまったよ(笑)
 鈴が出てきたときに魔戒法師の女ってみんなこんなのなのかと思ったくらい、
邪美としゃべり方や態度が似ていると感じたんですよ。魔戒法師女子はああ
いった性格の傾向があるのなら、堅物ばかりの魔戒騎士と女法師との
まとまる率は高いんじゃないかと推測してしまう。魔戒業界の職場結婚方程式は
上手くできてますね(笑)
 
 逆に鈴の兄貴(翼)はあんまり活躍しないな。翼がやってもいいようなアクションを
邪美に持っていかれちゃったからなぁ。このへんキャラの役割分担が偏っていた感じ。
 邪美は好きなキャラだし活躍シーンをたくさん見ることができておいしかった
んだが、話し全体を見渡すとバランス悪くて手放しで喜べん。
 白夜騎士ダン、もしくは山刀翼というキャラに「これだ!」というインパクトが
あったら、見せ場が少なくとも強く輝いたかもしれない。牙狼は変身後を含めた
魔戒騎士の活躍をみたいので、活躍してくれんとしぼむー。
 ビジュアル的にはあの衣装は牙狼テイストから外れているなーと思っていたの
ですが、いざ動いてみると華のある衣装でかっこよかった。プリーツが効いてる。
魔戒騎士衣装は裾がひるがえってナンボですよと心底思った(笑)
 中の人も堅物魔戒騎士らしさがでている二枚目でした。笑うとものっそい印象
変わるけど。
 槍アクションはかっこよかった! もうちょっとスピードがあってもよかったけど
充分なかっこよさでした。変身するときの円描きは槍中心を持って回すのかと
想像していたけど、切っ先で円をきるのな。きった円をくぐり抜けて変身できる
というのは、色々とかっこいいシーンを作れそうな設定で、もっと見たかったよ。
あと槍追いかけがときめきポイントでした。
 ガロゼロと違って法師みたいな術を使うところは特徴的だったんだけど、1度しか
活かされておらずしょんぼり。術を交えたプログラムで戦ってくれよ。

 余談。
 翼の後頭部の髪の毛ぴよぴよ具合がセイオ・ランカベリーだったので、そのへん
気になってしかたがありませんでした。リアルでセイオをやったらあんな
かんじになるのか……山本匠馬さんにセイオのかっこうをさせたくなった。

 生身アクションもてんこ盛りなんでフヒフヒ言いながら観てました。
 ただちっと点数が辛めになってしまった。限られた時間の中でも、むしろ時間が
限られていたからこそなのかもしれないが、短くともぎゅっと詰まった高濃度
ステキアクションを観たほうがテンションあがるわ。
 白夜は「こいつはかっけぇえええ!」と思えるアクションがなかったのですよ。
 いやもうどれだけ贅沢なことを言っているのかは重々承知ではあります。
ありますが、この1点でもって全てを許せると思えるぐらいのツボアクションが
なかったのは事実。充分にかっこよかったんだけどな。

 前編出だしのアクションは鋼牙より零のほうがかっこよかったな。ビルの長い
廊下を疾走する銀馬は「牙狼の絵」度が高くてときめきました。
 零が一番人間ができてるよなーと(笑) 翼と鋼牙の調停役をやったり周りを
よく見てる。初っぱな以外に目立つところはないんだけど、言動で印象を
残していたかと。いいキャラになりました。TVのときより好感度UP。
 白夜は魔戒馬どもがおいしすぎます。主人をかばって攻撃を受けたりと
ナイスアシスト。ザルバ・シルヴァにつづく魔戒騎士の大切な相棒なんだな。
 アクションは前編のほうが気に入っています。ボス魔獣レギュレイスは魔人
形態のほうが好きだな。TVシリーズでも感じたのですが敵キャラが巨大化すると
見た目の迫力はでるんだけど、バトルがいまひとつに感じるのです。
 奈落の森の落下アクションはこんな苦労するもん撮ってスタッフはアホかと。
いや誉めているんだけど、ちょっと無理があるのか横スクロールのシューティング
ゲームに見えてしまった。

 魔戒樹幻影バトルは素直に燃えた。剣を交えることのないであろうキャラ達との
バトルはほんといいサービスでした。カオルにすら刃を向けねばならないシーン
では、どのキャラよりも躊躇している鋼牙が描かれていてえげつない攻撃という
印象になったな。
 コダマはかっこよすぎ。戦う執事ここに具現化だもんなぁ。たまらん。
中の人であるマーク武蔵さんは指先にまで緊張感のあるポーズをとるため隙の
なさを感じさせ、スーツdeバトル臭むんむんなんだ。
 鋼牙vs翼の生身アクションは気に入っています。脚をクロスさせお互いを固定の
のち拳の応戦がとてもかっこいい。翼はキメどころのポーズがかっこいいんだよな。
繰り返し観てしまいました。

 こうやって書き出してみると「アクションいまひとつ」とか言いつつ、気に入って
いるところが多いじゃんな(笑)

 今回はシチュエーションにのたうち回りまして、

 部分装着マジ最高。

 ラストの鋼牙部分装着のかっこよさにノックアウト。なんだあれ。卑怯!
腕からじょじょに鎧を装着してガロへと変身していく鋼牙がどえらいかっこよさで
シチュに惚れた。
 しかし顔だけ生身はちっとすわりが悪い。観てみたかったシチュエーションでは
あったが早くフルヘルムになれーと慌ててもたよ。面白画像一歩手前のあやうい
バランスでした。

 今回は街中ではない屋外昼間でのアクションシーンが多く、これを見て変身する
しないかかわらず、牙狼キャラは「夜の街」に立たせるのが一番さまなるんだなぁと
痛感した次第です。

 
 TVシリーズでは父親から守る側としての「守りし者」の心得を、スペシャルの
白夜では母親から隣に立つ大切な人という意味での「守りし者」が描かれ、
これでもって鋼牙は両親の愛情再認識となったわけです。これはつまりどういう
ことかというと、

 俺も家族を持てるんじゃね?

 という心の準備が整ったということでよろしいか?! よろしいかー!
 つうかエピローグのカオルとのやりとりを見てしまうと、あたいの鋼牙×カオル
EYE(別名カップリング邪眼)には白夜がそういう話しにも見えてしまうんじゃあああ!
(はいはい、ここから先は邪眼持ちの痛い妄想感想文ですよ)

 親の無償の愛を忘れていたわけですよ鋼牙は。TVシリーズでも愛情は描かれて
いたわけだけど、「隣に立つ人にどう接するか」という、そういう部分はクローズアップ
されていなかった。
 「守りし者」という言葉の多面をも飲み込んだ鋼牙の元にカオルが帰ってくると
いうのは、上記にも書いたように家族ができることの暗示に見えてしまうというか
役所に書類を提出だ! 今すぐ! っつーかんじに見えたもより。ワハー。

 いやもうカップリング邪眼ゆえのアホ感想というのは重々承知なんですが、
ちょろっと描かれたエピローグの破壊力がアルティメットクラスでアホになった(笑)
 鋼牙の野郎、絵を修復するカオルを幻視までしやがって。本人目の前にして
大きく一拍しやがって(ここ重要。あれは冷静になるための間だよなぁと)。
 TV21話「魔弾」の小川渡りでですら手を差しのべなかったやつがですよ、
あんなにやわらかく手を差しのべるってあんたああああああああーー! 
成長っぷりに涙で画面が見えねぇ(笑)
 そいでもって鋼牙×カオルときめきポイントのひとつである、強引にカオルを
引き寄せてしまう鋼牙っつー必殺技が炸裂
。しかし映るのは手のみであり、
何が行われているのかは想像にお任せなところがニクイ。そのくせそこが
たまらなくいい。
 いやいやフレームの外で行われている部分は見たいんだよ。なんだけど
そこまで描いてしまうともったいなくもあるんだ。べたべたした描写を直接
描かないのが牙狼でそこも含めて好きなんだよなぁ。
 カオルの衣装がTVシリーズとは趣のことなる娘さんというより落ち着いた、
女性らしい衣装なこともあいまってもう嫁としか。
 後編DVDブックレットの「カオルのアルバイト」コーナー写真はヒロビ22号の
隣に祀る
。手ぇ握って見つめ合って……ッくわー!! 殺す気か!
こんなの見せられたら嬉しくなって妄想フルスロットルだこんちくしょう!
 もっと大きな画像ではっきりと見たいなぁ。どこかで公開してないかこれ。

 前もってみなさんから「ラストすごいから」と釘をさされていたというのに、
準備した心構えすらすっ飛ばされる嵐が吹きましたとさ(笑)

 なんだかんだ文句をいったし残念な部分も多いのですが、スペシャルを観て
幸せだとは思ったのですよ。TV放送が終了しもう観ることはないであろう
キャラ達の活躍を、時間軸続きで観ることができたのはとても幸せなことでした。

詳細を見る

ふたスピねたばれあり

 ・ふたつのスピカ。
 シュウ星となる。

 みんなで宇宙に行こうっていってたのに一足先に行きやがって。
逝きやがってぇえええええー!
 
 なんでこんな突然。あああああ……
 ふっちーも色盲で上がれなくなったし、ここんところのたたみかけにブルー入る。

 ・次々とエロゲメーカー倒産というニュースを聞いて、本気でライアーのことが
心配になってきた。

 ・牙狼スペの感想文が長くなる。無駄に。いつものことですが。
 思い起こせば去年の今頃は東京国際アニメフェアの牙狼スペースで、展示物を
激写しまくっていたなぁ。
 1年経ってスペシャルを観た感想は「去年と変わりなし」という、年越し鐘突ですら
払いきれない煩悩の固まりであった(笑)

 ・Catearのゲームはほんとろくでもないなー。いやエロゲメーカーにおいては
誉め言葉なんだけど。
 新作「屠殺の園」はつきぬけてんなーと。
 トップから倒錯3大キーワード(女装少年・フタナリ・男色)羅列ですよ(笑)
 サンプルを見るに絵はともかく倒錯っぽさがありよさげ。雰囲気に浸れないと
テキストはアホでしかないが。まぁ冷静にみたらなんでもアホなもんかもしれ
ないな。

詳細を見る

眼鏡が主役です

 ・牙狼スペシャル白夜の魔獣鑑賞終了。
 前後編いっき見するつもりでいたのでこんな時期になってしまいました。
 現在ぽちぽちと感想書き中。TVシリーズ時ほどバカの暴走特急風味の感想
にはならんはず。感想を書きにくい。

 とりあえず鋼牙は息子だけでなく娘持ちになったほうがいいと思った(笑)

 

ライディーン1話感想

 公式サイトはこちら
 懐かしアニメのリメイク版。ロボが3DCGでメカなんだけど動きは生物っぽい
アニメーションになっています。
 1話は「平凡な高校生である主人公がわけのわからぬままロボに乗り込み
敵と対峙せねばならない」という、メカ物の王道パターン。
 古よりの不思議パワーと現在の軍事の融合があるようなので、そのへんの
とんでも具合がかっこよくきまるといいな。
 
 巨大ロボ物なんだけどロボアクションが辛い。巨大で重量のある物が動いている
と思えばあのもっさり感は納得できるんだけど、現代科学で作られているメカ
じゃないんだから、もっとすごいロボ具合が出ていてもよかったんじゃなかろうか。
スピード=超技術ではないんだけど、のったりくったりのスローモーションアクション
(というか動作)で眠くなる。アクションシーンで時が止まるわ(笑)
 1話でファーストエネミー撃破までいかなかったこともあって、爽快感なしでした。

 画期的だと思ったのは主役が眼鏡くんなところだ。キャラの事前情報
なしで観たので驚いた。普通ないだろ眼鏡が主役って。脇役として出てくる
ポジションなもんだがライディーンは真ん中に眼鏡がいるわけよ。ましてメカ物で
主役はるなんて時代は変わったな。メカ物の皮をかぶった恋愛物くさいが(笑)
 しかし全裸でロボに乗るのはいただけない。なにこの面白画像。視聴者を笑い
殺す気か。そのうち女性キャラが搭乗する機会があるんじゃないかと推測。
そのときのための全裸です! みたいな(笑)

 ていうかロボに乗っても眼鏡をかけておくべきですよ。ダム決壊による濁流に
呑みこまれてもはずれない眼鏡なのに、超技術内では人体補正パーツは無効
なんじゃよーとか、そんな理屈は聞こえねーぜ! 「眼鏡は顔の一部です」という
格言を思い出すべきだ。

 冗談ですよ?(そう聞こえないんですよ貴様のは)

 OPはヒロインのプロモーション映像でした。ええ、プロモです。ヒロインしか出て
こないよ(笑) EDは牙狼Pを彷彿させるデキでした。ロボが全身フルゴールドな
もんだから……

 

MOONLIGHT MILE1話感想

 原作未読。アニメ公式サイトはこちら
 各国の思惑入り乱れの宇宙戦争ドラマになりそうだなーというのが印象。
えげつないエピソードが盛り込まれていそうだ。
 吾郎のむちゃくちゃっぷりは下品なところも含めて勢いがあっていいな。
 政治的駆け引きを含めたドラマを見せてくれそうだが、絵がアニメ絵ではない
ので作画が崩れるだけで緊張感が削がれそう。これは難しいぞ。

 ところでエベレスト頂上から衛星が見える(こともある)って本当なんだろうか。
うっすらと見えるってならわかるけど、アニメだととてもはっきり見えるように
描いてあるんですが。あれはいくらなんでも……

 原作を読むのを微妙に躊躇していたんだが(体育会系ぽくて)いけそうな
気がしてきた。

詳細を見る

みりすも逝くのか

 ・昨夜日記を更新した直後、USBマウスが突然死を迎える。
 新しいハードウェア接続音がしたと思ったら、うんともすんともいわない状態に。
 光学式マウスなので赤いランプは点灯していたけど、どのUSBポートにつなぎ
なおしても反応なし。別のマウスを接続したらちゃんと動いたのでポートの問題
ではなくマウスの問題のようです。
 使用中に突然だめになるなんて、こんな壊れ方をするもんなんだなぁ。

 

ドージンワークがアニメ化

 
 ドージンワークがアニメ化ってのはずいぶんと早い動きだなー。単行本の発行
ペースもあがっているような印象だし(気のせいかもしれません)、勢いあるね。
 4コマ漫画原作のアニメはいくつかあったと思うんだけど、どんなふうになるん
だろう。あずまんが風?
 とりあえずジャスティスの変態っぷりが勝利へのキーワードだと思った。

 

すたじおみりす解散

 すたじおみりすブランド解散。
 バグとかバグとかバグという印象のメーカーだったけど、とうとう解散かぁ。
 ライアーと仲良しなこともあって名前はよく目にしたな。つかライアー大丈夫か?
不安になってきたぞ(笑)

 シンスアベル積んでるわ。今のうちに修正ファイルを落としておかねば。

 
 

Bullet Butlers

 バレットバトラーズバナーのセルマは暗い表情なんだけど美しいな。
 縮小してあるから良く見えるんだろうか。実際のCGを加工して作ったのだと
思うので、加工前のCGを見てみたいところ。

 セルマといえばトップ絵の剣を持ったセルマが指揮者に見える。ポーズが。
剣ではなく指揮棒に描きかえてもいけそうだ。いや、実際に指揮者はこんな
ポーズはとらんのだろうけど。

 登場人物多いな。キャラクターががんがん追加されていく。
 実は前回の更新で初めてセルマが養子だと気がつきました。紹介文を読んで
いても認識してなかった……で、義理のおとん。セルマに厳しくあたるのは理由が
あるんだろうなー。そのへんの話しも作中で語られそうですね。
 ヘルは泣きぼくろまであってめっちゃ幸薄そう。ていうかなにか、レイスはこの
ねーさんに飯食わせてもらってんの? ヒモ? 職業ひとごろし?(笑)
 卵仮面はレイスに続きメガテンに出てきそうな悪魔風味だな。ポリゴンかドット絵
で見てみたい。性別女と推測。

 自称婚約者は何度みてもすっげえ黄色いという感想に塗りつぶされて、他の
言葉が出てこない。助けれ。

 propellerつながりでもうひとつ。
 吉川華生さんが声優引退となったわけですが、いつか出ると思われる
はるはろ! の千種役はキャスト変更ということになるんだろうかな。

詳細を見る

石川日記にヴィンサガ登場

 ・もやしもんの石川雅之さんのサイト日記にヴィンランド・サガの幸村誠さんが
登場しています。
 日記のクヌートが女にみえる(笑) 漫画本編だとちゃんと「一瞬女と見間違えるん
だけどやっぱり男」キャラにみえるんだけどな。

 ヴィンサガは主役のトルフィンそっちのけでおっさんどもが熱い。
 ていうかもうトルフィン主役じゃないよなー……

 ・4月9日に新宿ロフトプラスワンで大江戸ロケットのトークイベントがある
ということだけど、現在の参加メンバーはアニメ関係者のみ。
 大江戸中心のイベントということなんで、それ以外の話しも出るとは思うの
ですが興味はある。
 

 ・さっきすごいことを思いついた。日記サイトで来訪者数を稼ぐには

 女子学生ですとかいって腐ネタと男子にもわかる萌え&燃えネタをしこみつつ、
女子には共感を、男子には「女子ってこうなんだ」的感想を抱けるような
おたく系日常話も加える。
そしてちょっと学術っぽい感想をたれればパーフェクトじゃね?(笑)

 

人狼

 BS-hiで人狼の放送があるみたいですね。BShiでは視聴可能なかたは
少なそうですが、未見の方には視聴をお奨めしたいところ。
 キスシーンがいいんだキスが。ちゅーが。圭役の声優さんの吐息がさいこう
わんだほう
なので、そこをガン見、いやガン聞きしていただきたい。
今となっては監督の奥様ですが。
 押井守の蘊蓄やら学生運動臭は濃くはないんだけど、けっして空気設定では
ない。
 圭が狼に食い散らかされるシーンと雨宿りはどちらもえろーすなんだけど、エロの
方向性が違っていていいね。蹂躙と詩情ってかんじだな。
 ちなみに腐れたおホモ視線でもお楽しみいただけます(笑)

 劇場公開当時のアホ感想文を読んだら直視できなかった。7年も前の感想文
なんて黒歴史以外の何物でもないな。なにあの顔文字。なにあの言い回し。
危険すぎる。コーナーごと閉じてしまおうか。

 

人狼 JIN-ROH 人狼 JIN-ROH
押井守 藤木義勝 武藤寿美

by G-Tools

詳細を見る

過去ログ