「コクリコ坂から」感想など

 ◆元ゲームアーツの宮路武さんがなくなったという呟きをTwitterで見て、
信じられずウィキペディアを見たらすでに没日時が記載されていた。

 ジー・モード宮路社長が急逝 「グランディア」など手がける – ITmedia ニュース
 
 私が二次創作で一番のバカをやったのはゲームアーツのソフトで、今でも
好きでタイトルを追っかけてしまう、とても思い入れのあるものです。
 残念です。本当に残念です。

 ◆今月は「あんだろ」は休載。
 スピカには7巻でやる応募者全員サービスについて、若干の情報あり。
 基本的には7巻の帯があれば応募できるようですが、読者負担分ありとのこと。
 今どきの全サは定額小為替を送るんだよね。たぶんそんな感じではないかと
推測しております。
 
 次号予告ページに重大発表ありと描いてあるのですが、スピカに関する
重大発表なのかグラビテーションに関する発表なのかよくわからん書き方。

 そう思っていたところこの記事に出会う。

 コミックナタリー – 村上真紀「グラビテーションEX.」約2年半ぶりスピカに掲載

 これを読むに重大発表はグラビテーションに関するものみたいですね。

 ◆「戦火の馬」という映画が第一次世界大戦時を舞台にしているらしい。
 原作は児童文学で公開は2012年3月みたいです。
 トレーラーをみたら戦場の映像もあるみたいなんで観にいきたいところ。

 戦火の馬:スピルバーグ監督最新作 特報映像が公開 少年と馬のきずな描く感動作 – MANTANWEB(まんたんウェブ)

 リンク先にトレーラーがあります。

 でもこれ、動物と人間の話みたいなので、デキがいいと号泣しかねないな(笑)

 ◆レイルソフト4弾目の「花散峪山人考」発表。
 レイルソフトはずっと希さんがライターをやっており、今回もシナリオは
希さん。原画は酔花となっています。

 ライアーソフト姉妹ブランド「レイルソフト」ホームページ
 
 ビジュアルを見た瞬間「八つ墓村?(津山事件ではなく)」と思った。
 中身はまた違うものでしょう。雰囲気たっぷり。

 ◆LILITHの対魔忍シリーズに新作。「対魔忍ユキカゼ」と、従来のタイトル
パターンを変えてきているので(今までは色の名前がついていた)、中身も
どこか変わるんだろうか。

 LILITH|リリス

 ※リンク先18最未満閲覧禁止

 ◆Twitterで流れてきた猫動画が予想外すぎて死んだ。

 

 声出して笑った。

 

「コクリコ坂から」感想

 観てきました。
 一言でいえば1960年代の横浜桜木町あたりを舞台にした高校生の恋模様と
いうところ……なんでしょうか。その行方を部室棟カルチェラタン解体を巡る
学生運動(と言っていいのか)に乗って描いてあります。
 恋物語とはいえちょっと昔の話しなので、表現の仕方なんかはずっと
硬派です。
 今とは学生を囲む空気が違うでしょうから、作中のように部室棟解体を巡り
多数の生徒が一丸となって何かに挑んだり、討論会を重ねたりあまつさえ乱闘に
なったりという描写にピンとこない方もいそうです。
 私は詳しくはないのだけど、学生運動が盛んだった当時の空気はこんなふう
だったのじゃーあるまいかと、そう感じられる場所でありシーン。
 私はこういう「熱さ」を感じられるものは好きなので、にやにやしながら
楽しめました。
 そらーね、根城にしてる部室棟はどんなに汚くとも明け渡したくないもん
ですよ(笑)
 舞台が横浜桜木町ということもあり、当時の空気を知っている年寄りホイホイ
映画だと思われるw

 
 けれども解体反対派の生徒たちもただ「伝統を壊すのは嫌だ」というだけでは
主張が通らないことを知っている。だからこそ海の発言を取り入れて改革に
乗り出すのだろうけれども。
 この一連のシーンは文化祭準備期間のようで、観ていてわくわくする
シーンです。キラキラしてていいよなぁと。

 学校ターンは主にこの学生運動で描かれ、家でのターンは下宿コクリコ荘の
代理大家さん。メンバーの朝晩のご飯を作って経理してを文句ひとつ漏らさず
こなしていく。
 ここいらは丁寧に描写されており、当時の食生活を感じられるシーンです。
 スーパーなんてないので食材は全て個人商店で購入。ビニールの買い物袋は
なく買い物籠を持参ですよ。
 あと下宿メンバーのキャラクターがわかるのもこのターン。女性ばかりですが
のびのびしていて気持ちがいい。

 出てくるキャラクターたち全員を いい! となってしまった。
 主人公の海(作中ではメルというあだ名で呼ばれていた)からしてさっぱり
してていいんですよ。その性格なのか気負いなのか、歩き方のアニメーション
にも出ていて、明らかに大股でずんずんと歩くんですよね。何か疑問に思った
ところはずばっと聞いちゃうし、自分の点数を稼ごうとする発言はしない。
表情もキリっとした顔をしていときが多い印象です。
 そんな子も母親の前では泣いてしまったりな一面も。

 相手役の俊もさわやかで不器用なところのある少年で、こいつと海ちゃんの
やりとりは全部かわいい! と言い切ってしまいたくなるニヤニヤ度。
 海も俊も相手を意識してるなーとわかるシーンはこそばゆいのです。

 ただ男性キャラに関してはなんというか、俊の親友である生徒会長水沼
がね……こいつが色々と持って行ってしまうのだよ!
 公式にキャラ絵がないのでビジュアルガイドの表紙をはっておく。
 向かって右端が水沼です。

 

4048546538 コクリコ坂からビジュアルガイド~横浜恋物語~
スタジオジブリ
角川書店(角川グループパブリッシング) 2011-07-16

by G-Tools

 テンプレート眼鏡生徒会長の見てくれに反してこいつが軟派なのなんのって!
 年頃の女の子(初対面)の肩抱いてエスコートとか抱きつかれても平気な
顔とか修行積み過すぎてるだろ! あと神がかり的な空気を読む技でもって
海と俊の二人だけ時間を捻出してくれる……お前いくつだよ! ホモかすでに
女を知ってるとかなのかと突っ込みたくなるキャラクター。
 真面目担当を俊にふってしまったゆえの反動なのかと勘ぐってしまう(笑)
 だいたい初登場からしておかしい。折り目正しく詰め襟学生服を着て屋根の
上に表れ、片手はポケットINして腕時計を確認、「行きたまえ」の号令とか
どうかしてるだろ!
 こんな軟派なのに男子生徒からの人望はめっちゃあるんだよね。そこが水沼の
恐ろしいところだ。憎らしいくらい完璧超人眼鏡ですよこんちくしょう。

 こいつと俊がトイレで会話するシーンが出てくるのがコクリコ坂と言える(笑)
 びっくりだよ……こんな女の子がキュンするようなキャラふたりの連れション
とかな! チャック上げる動作も完備だよ!
 でもこのシーン、女の入る余地のない男の友情っぽくてとてもニヤニヤする
シーンです。
 この映画は親世代にも男の友情シーンがあり、お互い「貴様」呼びして
記念写真を撮るというナイスな場面が。ご期待下さい(笑)

 眼鏡といえばコクリコ荘住人の広小路@画学生がのっぽでおかっぱの眼鏡
女子でこちらも素敵でした。マイペースであまり女の匂いのしないキャラなの
ですが、妙に存在感があって印象に残ります。キュート。
 あと個人的には科学研の眼鏡くんを押したい。眼鏡白衣で頭巾姿を披露
しているよい眼鏡くんだ。おそらく哲学研究会の彼を押さえてるシーンの
ひとりはこいつだなぁ。いいよいいよー。

 部室棟住人はほぼ男子生徒なのだけど、こいつらみーんな味があって
かわいくて好きだ。自分の訴えたいことだけをまくし立てたり、やたら仰々しい
態度やしゃべり方だったりと、女にモテない……というか「これは痛い」と
思われて同族以外からは煙たがられるダメなタイプの生徒の詰め合わせ
みたいな住人ばかりなのだけど、私はいいかげん年寄りなのでそういうので
すら微笑ましく鑑賞できてしまったよ。この年頃はみんなこんなもんだよなー
とか。
 そんな彼らも女子生徒たちが力を貸してくれるとなったらキョドっちゃって
ニコニコしちゃってでなぁ。鼻の下のびてますよ男子諸君、なところがまたまた
かわいくてしゃーないのです。
 
 世界を揺るがすような大きなできごとや冒険がある映画ではないのですが、
何か困難にぶつかったとき諦めて目を背けるのではなく、しなやかな強さで
もって明日へと進むキャラクターたちが実にすがすがしい映画です。
 声担当は俳優ですが違和感なし。夏の映画の1本として劇場で観ても
いいんじゃないかなーと思います。

 コクリコ坂から 公式サイト

 < コメント返し>
 >空の軌跡、OAVなら
 値段はこんなもんですか。もうちょっと求めやすい価格だと、熱心なユーザー
でなくとも手を出しやすいんだけどなーと。商売を考えるとこのあたりの価格に
なってしまうもんなんですね。

詳細を見る

TIGER & BUNNY17話感想

 ◆「空の軌跡」のアニメはイベント上映だけでなくソフト売りもするとは
思っていたけれど、OVAとして全2巻だそうで。

 「英雄伝説 空の軌跡」OVA化。11月発売開始 -AV Watch

 英雄伝説 空の軌跡 THE ANIMATION

 BD1巻に1話本編40分が通常版で6090円とは強気な価格……というか、
この値段でないと商売にならんということか。
 全2巻ちゅうことはダイジェストになるかいいところで終わるかだけど、
実際どんなできになるんだろうなぁ。こればかりは観てみないとわからんね。



 ◆フラッパー9月号の「復活の地」は休載とのこと。
 休載理由が気になるので載ってなくとも買うわ。
 なんだか色々とと事情がありそうな感じだが。
 もしかして終了回避くるのか? でもどうにも嫌な空気なんだがなぁ……





 

軍靴のバルツァー

 登場キャラ名の一部がドイツのサッカー選手からきているという呟きをみて
検索かけてみたんだがマジだったw
 全員というわけじゃないのですが、歩兵科のふたりマルセル・ヤンセンと
トマス・リンケ(トーマス・リンケ)。
砲兵科のヒョロながパウル・ブライトナーはまんまなのね。
 これは作者がフットボール好きなのか、ドイツ人名ということでお遊びで
いれてるのか。
 私はモデル国にもフットボールにも詳しくないのだけど、こういう知っている
人が見ると反応できるネタが入っていると、他にもあるんじゃないかと楽しみに
なってくるなぁ。

 

4107716260 軍靴のバルツァー 1 (BUNCH COMICS)
中島 三千恒
新潮社 2011-07-08

by G-Tools





 

TIGER & BUNNY17話感想

 この話しは閑話休題な位置づけになるんだろうか? 虎徹が帰省し気持ちの
整理をつける話しなのだけど、閑話休題として扱うにはあまりにも虎徹が
かっこよくてそして泣いた。
 いやータイバニで泣く日がくるとは思わなかったよ。

 TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)|MBS、TOKYO MX、BS11デジタルで放送中&USTREAMで本編+ミニコーナー配信中!!

 冒頭では虎徹の実家はどんなところにあるのかが描写されるのだけど、
あまりの田舎っぷりに見てる私がびっくりした。虎徹実家は日本の田舎じゃんすか。
 今までシュテルンビルドという街の中でしかお話が動いていなかったので、
世界は箱庭の中で閉じていたんだが、外にはこんな風景が広がってるのか。
 でも通貨はドルなんですごい違和感あったw

 実家に戻ってきた虎徹が見たものは、すっかり成長して自分を持った娘の楓と
「年」を痛感する母親。
 きっと虎徹の中で楓は、まだ小さい子供のままだったんだろうなぁ。
そのノリで応対したもんだからもめるもめる。年頃になりつつある娘に対する
あたりかたとしては最悪で、そのうえ楓の不安やら寂しさをわかってない
言動をかます。本当にクソ親父ですw これは怒られるだろー。

 そんな距離ができちゃったとーちゃんだけど、ことに気がつくことができれば
ちゃんと己を正せる人で、娘のピンチにはNEXT能力がなくたって力を出せて
しまうのだ。
 
 もうね、虎徹のかっこよさここに極まれりですよ!!!!
 
 虎徹にだって悩みがあり迷い、それゆえに実家にきたといういきさつがある。
 けれども家族からの助言やそこで見たものから次の道を見つけて、俺は○○の
ためのヒーローになるって決意できる男のかっこよさときたらねええーーー!!
 最初のクソ親父からの株価高騰っぷりぱねぇです虎徹。あずき相場かw

 虎徹の実兄のアドバイスも渋くてなぁ。ヒーローとして生きてきた男がそれを
取り上げられそうになって迷っているときに、ヒーローでなくなってもお前が
終わるわけじゃないって言えちゃうんですよ。
 なんですかこれ、なんなんですか。鏑木兄弟かっこよすぎますよ!

 虎徹が憧れるレジェンドも同じ悩みを抱えていたんじゃないのかなぁと。
 彼は「ヒーロー」であることがなくなったら己が己でなくなってしまうと
思い、その恐怖からヒーローをやめられなかったと推測しましたが、虎徹は
レジェンドとは違う道を見つけたようです。

 腹をくくった虎徹は休暇を切り上げて辞表を出しに戻り、楓とともにすごす
生活をするつもりらしい。楓にはすぐに戻ってくると約束していましたが、
その約束は守られないぞ」と確信してる汚い視聴者です……
 どう見てもすぐには戻れないフラグ立ってます。予告見たらますますそんな
かんじですが、虎徹はどこでヒーロー引退を切り出すのだろうかなー。

 最後に楓がNEXT能力を発動していて、どうも娘も能力持ちのようです。
 虎徹も驚いていたけど嬉しそうで、そんなところもよかったなぁと。

軍靴のバルツァー7話感想

 ◆来月の@バンチからは能條純一さんが連載ですよ。どこからひっぱって
くるんだほんと。

 
 ◆あんまりにも軍バル軍バル言っているので、「軍靴のバルツァー」
カテゴリーを作りました。軍バル比重が高い記事はそちらを開くとだいたい
読めます。

 

軍靴のバルツァー7話感想

 のっけから士官学校宿舎の様子。
 生徒たちにとっては楽しみな時間のひとつ、家族からの手紙、荷物が届け
られる時間です。
 もーね、砲兵科のハニーフェイス君とこには新作色鉛筆ですよ! 
 それでなにしてるのかと思ったら図面をひくんだとか。ほんと……楽しそう
だなおまえ。「へへー」という描き文字もらって「にぱー」と笑う。
もう砲兵科ディーターのキャラはこの路線で確定だな(笑)
 このシーンは生活にカメラが寄っていてニヤニヤしながら読んだ。
いいよいいよー。
 

@バンチ「軍靴のバルツァー」


 そんな息子へ送る荷物をせっせとまとめるディーター父ちゃん登場。
 バーゼルラント屈指の兵器工場を経営している社長とはいえ、息子に対しては
ただのおとーちゃんです。
 見てくれが「ああ、ディーターは間違いなくとーちゃんの血を引いている」と
確信できるデザイン。髪の毛のかんじがそっくりですわ。
 社員もいて順調な会社経営ですが、前回はそんな会社に第二王子がやって
きたところで終了しています。
 うん、私はこの時点でバーゼルラント製ライフルの開発製造がくるのかと
思っていたんだ。けどなぁ、相手は第二王子だったよ……



 債権と株を押さえて一気乗っ取りきましたー!


 
 いやいやちょっとまておまえええええ!!!!
 第二王子はほんとやらかしてくれるな。公開処刑といいこいつが出てくると
素で声だして読んでしまう。強引グ我が道っぷりが予想の上をいっていたw
 経営者であるディーター父ちゃんも寝耳に水の電光石火っぷり。
 やりたいことはわかる。言い分ももっとも、なところもある。けれどやり方が
強引すぎて火種にしかならんねこれは。
 案の定職人たちには不満がたまり、どうにもきな臭い描写でまて次号。
 これは暴動とか秘密結社とかきちゃったりするのか?

 で、第二王子がポンと買った国内有数の企業の代金だがどこから捻出した
かというと、王室財産売っぱらって作ったわけだ。
 宝物庫のアイテムがなくなってて、第一王子である兄ちゃんが絶叫してる
シーンに笑った。財産かっぱらって軍拡してる泥棒野郎呼ばわりされて
いましたが、これは言われても仕方ないわw
 このバーゼルラントの王子様兄弟は毛色が違うのなぁ。簡単にいえば
第二王子は改革派で第一王子は保守派ってところか。
 現状維持という点では国民人気は第一王子のほうがあるのかな?

 そのころバルツァーがなにをしていたかというと騎兵科の授業?です。
 市街地の巡回も授業の一環ぽい。そこにバルツァーが参加して、騎兵科の
エース君と一緒に巡視。
 ここではバーゼルラント国内の様子が描かれていて、バーゼルラントが
ヴァイセンとの関税同盟に加入した結果なにが起こったのかが見て取れます。
 それまではバーゼルラントは鎖国してたようなものなので、外から入ってきた
商品が良いせいか国内製品が売れないという状態になっているらしい。
 そこで起こるのが不買運動であり販売妨害で、巡回はそれの抑制も兼ねて
いると思われる。

 ここいらの描写も面白いです。騎兵科のエース君は女の子から花なんて
もらっちゃってるんですよ!
 騎兵科はモテるという設定だったけれど、そんなにか。そんなになのか!
 商店の様子も描かれており、ここがもーーーさいっこうなんですよ!
 店内には買い物にきた生徒たちの姿があるんですが、ヴァイセンからきた
エロ写真(絵?)入りの煙草入れにヴァイセンぱねぇ状態の生徒がいるwww

 しかもバルツァーに取り上げられて?「うわぁあああ」な顔になっている
のがまたw
 声出して笑ったわ。年頃男子なバカさかげん最高だな! この3バカトリオが
レギュラーメンツの生徒だったら、もっともっと輝いていたシーンとなった
かもしれん(笑)
 
 ところでこのセクシー煙草入れ?みたいなんは実際にあったんでしょうか。
 基本的にモデルとなった時代は煙草は男のアイテムでしょうから、
おねーちゃんの写真?絵?入りのケースはあってもおかしくはないんだが。

 ただのアイテムで終わるかと思ったこの煙草ケースですが、店で暴れる
不買運動家に投げつけられるという重要な役割をこなすことになった(笑)
 バルツァーが運動家をドヤ顔で取り押さえたはいいが、逆にバルツァーが
しょっ引かれるという事態に!
 王子の不興を買って投獄され、今度は手錠で取り調べですよ。
 バルツァーはバーゼルラントにきてからというもの、ほんっとろくな目に
合わないなぁ……(そこが面白いんだが)

 とりつく島もない市警の取り調べですが、そこに宮廷楽師身分?の人物から
助け船が出て釈放。建物の外に出てみれば見知った顔がご登場です。
 おい、軍バルはどこに行こうとしてるんだ? 私は一瞬違う漫画を読んでいる
のかと思ったぞ。

 宮廷楽師身分のロングコートにニーハイブーツ眼帯の兄さんとか
 どこの漫画だ!!

 しかもこいつ元ヴァイセン陸軍近衛隊長の貴族様とか、どんだけ盛ってる
設定なんよ。
 王子兄弟が登場したときもすごいのが来たなと思ったもんだが、新キャラは
それの上をいく奇天烈度だった。新キャラ出るたびにぶっ飛んでるな私(笑)
 大丈夫なのかこれ。軍バルは「本当にこういう世界があったかもなー」と
思える地に足のついた感じがよかったんだが、眼帯は浮いている気がする。
 もっとも、王子兄弟が出てきたときも不安はあったが今ではなじんで
いるので、この眼帯野郎も溶け込んでいくのかもしれないのだけども。
 この眼帯兄さんのことをバルツァーは強く嫌っているようだけれど、本国では
どういういきさつがあったんでしょうかねー。同期の桜? 上司? 元同僚?
どれかっぽい感じではありましたが。
 こいつは退役してバーゼルラント王宮に潜り込み、第一王子のお気に入りに
なっているみたいだが、真意はどこにあるんだろう。
 名前からすると貴族階級みたいですし、わざわざ他国で宮仕えする必要は
ないように思えるからな。

 今月の「暮らしのワンポイント」は色鉛筆やら手錠やら。
 現代手錠の鎖の部分は優しさでできているには笑った。雑誌掲載バージョンは
キャラ絵入りです。今回はバルツァーと砲兵科ディーター。

 

B005AY68PM 月刊コミック@バンチ 2011年 09月号 [雑誌]
新潮社 2011-07-21

by G-Tools

 今月は軍バルのかっちょええ表紙。
 雑誌表紙として文字が入っている状態も素敵ですが、文字なしのバルツァーを
拝んでもみたい。ライフル担いで旗たなびかせてと、ほんとかっこいいですこれ。

TIGER & BUNNY16話感想

 ◆記事にするのを忘れていた。
 MUJINAの女性向けシチュエーションCDの新作は

 シナリオ:桜井光さん
 イラスト:vanillaさん
 キャスト:阿部敦さん

 というはなし。
 マジか。桜井光さんがとうとう女性向けの仕事を。こうなっては財布の紐を
ゆるめるしかあるまいて。
 
 アールドリーム シチュエーションボイスCD たとえ、世界を隔てても。~雪白学園のゆかいな人々~ (MUJINA)

 もう1枚はシナリオ:六花梨花さんのイラスト:よねやませつこさん、
キャストは平川大輔さんです。

 アールドリーム シチュエーションボイスCD 放課後は俺の傍に~雪白学園のゆかいな人々~ (MUJINA)

 よねやませつこさんとか珍しいところをひっぱってきたなぁ。
 
 おそらく2枚とも夏コミでセット売り先行販売があるんじゃないかと
ふんでいる。
 
 女性向けドラマCDレーベル「MUJINA」

 

TIGER & BUNNY16話感想

 後半戦開始2話は助走だったんだなぁと思わされる展開に。
 
 前半戦では影の薄かったルナティックですが16話ではその過去が明かされ、
思わず「マジかよ」と呟いてしまった。
 この人の父親は虎徹が憧れる伝説のヒーローレジェンドだったわけですよ。
 それだけでも驚いたのだけど、レジェンドは能力減退に思い悩み、荒れ、
家族に手をあげるDV親父になっていたのがより衝撃的だったな。
 母は抵抗せず殴られてばかりで、止めに入った少年ルナをも弾き飛ばず
暴走状態。そこでルナティックの能力覚醒? 父親を焼き殺してしまうという。
 これだけでもヘビーなんですが、残された母は夫の死を受け入れられず、
(結果的には)自分を助けた息子に呪詛を繰り返すとか。
 
 これ違う人が脚本書いてんじゃないのか? と、虚淵さんあたりの関与を
疑ってしまうようなヘビーさ加減で、わくわくが止まりません(笑)

 虎徹がそうありたいと憧れ続けた伝説のヒーローの実情を、虎徹が知って
しまうところも残酷だよなぁと。
 能力減退となったヒーローがなぜランキングトップでいられたのか。
 そこには業界ぐるみの八百長があったわけで、ヒーローという語感はいいが、
それを仕事にするというのは綺麗事だけではすまされない世界なのだと改めて
思い知らされることに。
 そんなことは虎徹だってわかっていたはずなんだけれども、虎徹にとって
レジェンドは特別なんだよね。彼だけは本物のヒーローだと思っているんじゃ
ないかと私は感じているので、この情報は信じたくはない話しだっただろう。
 視聴者はこれプラス家庭の事情まで見ちゃってますから、よけいヒーローの
悲喜こもごもを感じるはめに。
 まぁヒーローも人間だからなぁ……

 TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)|MBS、TOKYO MX、BS11デジタルで放送中&USTREAMで本編+ミニコーナー配信中!!

 ルナティックであるユーリが裁判官という職を選んだのも、正義という言葉に
反応しているからなのかなーと思った。

 虎徹はじわじわとNEXT能力発動時間が短くなっていて、非NEXTの一般
犯罪者まで取り逃がすことに。あげく高所から落ちて怪我。意識が戻りあたりを
見回せば、街頭テレビでは華々しいヒーローの活躍が流れ、逃がした犯人は
ルナティックに処刑されたと聞く。
 ゴミための中というロケーションがもろに虎徹の心中と立ち位置を表しており
せつねぇえええええ。やりきれない。
 虎徹がどんな判断を下すのかは後半戦の見所だな。

詳細を見る

軍バル@バンチ表紙

 ◆@バンチ編集部ブログでは9月号の表紙がチラ見えしています。

 表紙は軍靴のバルツァー。

 雑誌の顔 | 編集部打合せブログ | web@バンチ

 以前掲載されたラフはもっと身体まで入っていたのだけど、構図は変えずに
アップになった感じだな。
 @バンチの表紙は好みの雰囲気なのが多いです。6、7月号とかとくに好き。
スッキリしていて絵がスっと入ってくる。配色も好みなのかもしれません。

 ちゅうか、9月号の表紙カラーを壁紙とかで配布してくれ。

 スマホ待受とかでもいい。
 創刊号のピンナップもとにかくかっけえ!の一言で、普段まんが絵壁紙を
使用しない私だが欲し欲し病発動してんだよ。

 あと@バンチ公式サイトでは1話試し読みができるようになっていた。
いつの間に(笑)

 新生バンチ_軍靴のバルツァー | web@バンチ

 PCの他iPhoneでも閲覧可能です。
 ただ1話の途中までなー。どうせなら丸々1話分読ませてほしかったなぁ。
 軍バルは1話を読めばどんな漫画でどんな魅力があるのかわかるんじゃない
かなー、なんて思ってるからなんですが……素人考えですね。
 でもこれで人に勧めやすくはなった。iPhone持ってる人ならその場で読んで
もらえちゃうし、フラッシュ対応のAndroidでも再生可能ですから。
 
 単行本もめでたく重版が決まったそうでなによりです。



 そういや3話で生徒たちの主食として描かれていたプンパーニッケルを
食べてみた。

 実は3話の感想を描いたあとで購入していたんだが、日持ちすることもあって
食べないでそのままになっていたのです。

 購入したのは3話感想でひっぱってきたこれ。

 

B00131J0CO ミトク プンパーニッケル(有機ライ麦パン) 250g(5枚入り)(Pブルーカラー) OJP
00-2333

by G-Tools




 Twitterで呟いたところ「こうしたらよしぞ」というアドバイスをいただいた
ので、使う材料は以下の通り。




 pumpernickel1.jpg



 クリームチーズとレタス、スモークサーモンです。
 こいつを使って小僧ども気分を味わっちゃうぜー! というボンクラ企画。



 pumpernickel2.jpg



 サンドイッチにしてもっきゅもっきゅ食べてみた。

 あの、これめっちゃ崩れるんですけど……

 写真でもわかるかな? パンといえども我々日本人が想像するあの食パンとは
違うもので、粒のひとつひとつが見えるようなパンでした。いやパンっつーか
穀物を圧力で潰してくっつけましたー! というか。
 食べづらい。とても食べづらい。持った瞬間から崩壊が始まりボロボロと
崩れまくりです。あと覚悟はしていたが酸味があります。酸っぱい風味?
もう少し酸味を消せる具材があればもっと食べやすい味になりそうです。
 パッケージにはトーストすると上手いぜ! と書いてあったのでそちらにも
チャレンジしたところ、トーストしたほうが酸味が若干消えます。
 そしてトーストしないときよりも驚きのもっちり感。柔らかい=もっちり
なのではなく、歯にくっつくほうのもっちり感だw ずっともぐもぐしてまうw
 とにかく「暮らしのワンポイント」に描いてあることそのまんまで、お手軽に
小僧ども気分を味わえるので(笑)機会があったらお試しあれ。

 ちなみに1パック5枚入りで1枚は3mm程度の厚さ。少ないなーと思われる
でしょうが腹に溜まります。さすが穀物圧縮パンだよ……

過去ログ