サムライチャンプルー22怒髪衝天

 サムライチャンプルー第22話「怒髪衝天」感想。

 うわー、まさにチャンプルーというか。時代劇+SF+ホラーの入り乱れ。
オープニングの矢島正明さんナレーションから笑ってもた。

 徳川埋蔵金……じゃなくて平家埋蔵金を発掘しようと、延々と穴を掘っている
人達にであう一行なんだが、働いている人の様子がどうもおかしい。
 まず主食はわざびをまるかじり。腕を切られようが落石の下敷きになろうが、
平気な顔をしているわけですよ。話しの内容も、「源氏のやつらむかつく」とか、
「鎌倉に幕府作って調子こいてる」とかそんな内容。
 いぶかしがるフウは、リーダーの琵琶法師が墓場から死人を蘇らせるところを
見てしまうのです! ぎゃー!

 いやもうお約束満載の画面作りでしたよ。ゾンビに四方を囲まれ大ピンチとか、
土中から出た手に足を掴まれて転ぶとか。
 琵琶法師はデスノートのLがモデルのようなデザインで、その似ている風貌に
ハラハラした(笑)
 チャンプルーらしく琵琶はベースのように肩からかけて、現代風アレンジです。
こういう遊びがサムライチャンプルーらしいですよね。
 最後は隕石が降ってきて爆発ボーンで終了! そしてキノコ雲という、
長崎ネタとしてはまずいんじゃないかというオチ。
 ED曲でもお遊びがあって、曲途中からレコードが止まったみたいな音になり、
墓の中から蘇る法師というこりよう。遊んでますなぁ。

 色々なパロディが詰まっているのであろうなと、ネタを知らなくともそう感じる話し
でありました。内容はないけどバカっぷりでごり押しされてしまった。

 先週の話からはストーリーのまとめに入ったのかと思ったのですが、この時期
これだけ関係のない話を持ってくるあたり、まとめる気はないみたいだ。
とことんチャンプルーでいくらしい。良いかなよいかな。私は気に入っています。

詳細を見る

SEVEN-BRIDGE到着2

 配達時間指定を夕方にしていた荷物が届きました。黒猫えらい。
 SEVEN-BRIDGE到着。とりあえず特典小冊子をめくってみたならば、ライアーの
次回作についてちょろりと記載が。

 ロボット物だー!! 
 スパロボ系バカゲーの予感(笑) でもメカデザインは勇者系。

 セブンは前情報をwebぐらいでしかチェックしていなかったのだけど、ディスク面の
デザインをみるとビッグオーみたいなんですが。コクピットみたいなところに乗って
いる二人の絵が。
予想外すぎますよ(笑)

 特典小冊子、船戸さんの描くクゥはかなりダメ男っぽく、エマがいないとなにも
できないな人間っぽいな。それをエマがよしよししてやっているかんじ。

 夜また更新します。


 ということで、ここからは夜の更新分です。

 「Tears to Tiara」は延期を繰り返しているな。ちゃんと出るのか?
そして面白いゲームになっているのか不安になってきた。
 延期を繰り返すゲームに面白いものはそうないからなー。

 ……ロストチャイルドもいいかげんやばい。実際遊んで面白くなくても、
「あれだけ延期したしな」と思えるだけの心持ちになってきた(笑)

 

咎狗の血

 ボイスCM4本目と背景CGが追加されています。

 発売日前に体験版が出るやもと思っていたのですが、出さないみたいですね。

 

機神飛翔デモンベイン

 キャラクターが追加されています。今回は機神飛翔で初登場のキャラです。

 それと雑誌掲載情報欄に、ニトロ特集が組まれているザ・スニーカー4月号の
表紙がUPされています。赤い少女が表紙になっていました。

詳細を見る

SAMURAI7 16話 死す!

 SAMURAI7第16話「死す!」感想。

 予想と違う人が死んだ。
 前半パートではヘイハチが傷ついて倒れ、その後に回想のごとくスローモーション
で各キャラの活躍が流れました。ヘイハチに「コメが食いたい」などと言わせている
あたり、ヘイハチ死亡へのカウントダウン開始という状況に見て取れる。
 そうであったのにも関わらず、実際死亡したのはゴロベエでありましたよ。

 意味のないブラフをはるな。

 リアルっちゃあそうなのかもしれないけれど、あっさり死にましたよゴロベエ。
ためも盛り上がりもなく、するーっと極楽へ行ってもた。最終回あたりでは、ゴロベエ
というキャラがいたことすら忘れてそうだ。

 今回はチャンバラメインのアクションシーン満載でありました。
 ありましたが、スローモーションを使ったアクションシーンが、演出にしては
いささか長い。同じ場面を流しているあたり、手抜きなのかなーと頭をよぎる。
 アクションシーンのかっこよさは、シチロージとキュウゾウが頭ひとつ抜き出ているな。
 シチロージは得物が槍なのでアクションが大きいく、アクロバティックな見せ方が
できる。キュウゾウは二刀流でこれまた一刀キャラよりアクションにアクセントが
あるんだが、それプラススピードのある動きをするのでかっこいいのです。
 ゴロベエなんかは最もアクロバティック系アクションキャラだったんだが、シリーズ
前半にしか見せ場がなかった。もったいないのう。

 先週もちらりと顔見せしていましたが、シリーズ前半の街編で出ていたウキョウが
再登場します。「商人の都」という土地を知っているキャラとして、今後は活躍しそうです。

詳細を見る

とりとめもなく

 ・落書きコーナーにある「スミルエンディングバージョン」が、「スミルウェディング
バージョン」に見え、脳の壊死具合を体感。

 末期だね、うん……

 旦那になるのは名前がサ行で始まる人がいいかと思います。
 といっても復活は、サ行で始まる名前が多いんだ(笑)

 ・このフィギュアぬいぐるみを見ていて、なんでフェイスプレートの色が
金や緑なんだろうと思っていました。
 黒だったという記憶があったので、疑問だったのですよ。

 どうやらあのフェイスプレートには有害光線を防ぐため、金が塗ってあるようなんですな。
 笹本裕一さんの「星のパイロット」を読んでいたらこう書かれたくだりがあって、
調べてみたところ創作ではなく実際に金を塗っているようです。
 作中では金を薄く塗ってあるため緑色に見えたりするとあって、こちらは調べても
答えが出てきませんでした。
 これも本当なら、ぬいぐるみのフェイスプレートが緑色なのも頷けますよね。

 ・あやかしびとの発売予定は今夏という話しだけど、ずいぶんと先だなぁ。
 CGも公開されたので、5月あたりには発売かと思っていました。のんびり待つか。

 < コメント返し>
 ・テンションあがりますよね! やっぱりフィルムを使った予告は、訴えるものが
違います。チャンバラもかっこいいといいですよね。予告のおかげでずいぶんと
楽しみになりました。

詳細を見る

阿修羅城の瞳予告。

 昨年から持ち越しのセイオ塗り絵に、やっとこ手を出しました。
 これ、塗り終わるころには春になっていそうだ(笑)

 

阿修羅城の瞳

 映画公式サイトに新しい予告編が追加されており、作中のフィルムを観ることが
できるようになっていました。
 あと一歩っぽいワイヤーアクションはちと気にはなるのものの、椿vs出門のコメディ
まわりは期待できそう。宮沢りえさんの椿は「どうよ?」と思ったもんですが、
予告で流れるコメディまわりはいけてます。
 ただ原作舞台の殺愛(ころしあいと読め)まわりは、たいぶマイルドになって
いる……のかなぁ。予告ではそこを強調しておらず、どちらかというと「愛」なオーラ
を放っているのですよ。
 実際観てみないとどうなっているのかわかりませんが、愛だけじゃなくて殺も
あるからいいんだ。
それゆえの激しさと哀しさなんだと思っておりますよ。
 いのうえ演出でそれをすり込まれているので、違う演出に適応するのに時間がかかる
やもしれんなぁ。

 ともあれ予告を観ていたらテンション上がってもた(笑)
 好きでしかたのない芝居が、好きな作曲家の音楽とそれなりに納得のキャストで
映画化されるという、個人的には最高の布陣ではある。
 あとは観て気に入るかどうかだな。いい映画になっていますように。

 

復活の地ヨタ話

 そろそろこんなバカ話をしてもいいだろうということで解禁。
 3巻でスミルが暴徒に襲われるシーンがあるのですが、私、ここを読んだとき
スミルが暴徒に剥かれるんじゃないかと一瞬思ったですよ。
 ええ、そうですね。

 エロゲのやりすぎですよまったく。
 
 一瞬でもそう思ってしまったのが運の尽き。ものすごーくハラハラしました。
すでに復活ワールドへダイブしてしまっていたので、「助かる」ということが
わかっていてもどうにもならないこの気持ち。
 導きの星でのティホとトッコの「あれ」が頭をよぎったため、自分の予感を否定
しきれなかったんだと思います。
 いやー、剥かれないでよかったよかった。あそこでそうなっていたら
立ち直れなかったよ私は(笑)

 < コメント返し>
 ・真面目な人間の意外な一面ってのは萌えですよね! めっちゃツボです、そこ。
こういう人間の照れたり焦ったりというのは、「こんな顔もするんだ」という新鮮さが
あっていいんですよね。
 数学教師のようなちょっと疲れた風貌の、飄々としたキャラもツボど真ん中です。
 あやかしびとはキャラ設定にがっちりと心を掴まれてしまいました。
本編で女性キャラにも萌えられたらいいなーと思ってます。

 ・色っぽいジンだと思っているのは私だけかもしれないので、観てがっかりしたら
すいません。
 サムライチャンプルーのセカンドシーズンは今のところハズレな回もなく、地上波
放送してないことがとても悔やまれます。地上で放送していたら、もっとたくさんの方と
「色っぺえよ!」と絶叫できたかもしれないと思うと(笑)

詳細を見る

過去ログ