今期アニメをぼちぼち

 ◆メイドに眼鏡を選んでもらえる店ってのはあったと思うんですが、それの執事版が
できていたとは知らなかった。
 これのすごいところは人間主人に仕えるという設定ではなく、眼鏡が主で
眼鏡に使える執事という設定なところだな。

 執事眼鏡 eyemirror

 男性客も大歓迎とのことなので、機会がある方はチャレンジしてみてはいかがだろう。


 ◆アニメ「BTOOOM!」の1話を見まして、途中から読み始めた私にとっては物語の
補完になったり。
 坂本役の声優さんは声優仕事は初めてなんだそうで、さすがに棒ではあるのですが、
続ければ変化しそうな棒ではあったなぁ。

 あと原作漫画のCMでは本誌のCMもあったり。
 実はちょっと期待していたのだけど、電撃とかそのあたりの漫画雑誌CMと違って
他連載作品の紹介はほぼなくしょんぼり。
 ないわけではないんだ……ただ目押しもびっくりの高速で流れちゃって追いようがないw


 ◆秋の新番組は上記「BTOOOM」のほかに「マギ」「ジョジョ」「神様はじめました」
「イクシオンサーガDT」を見てみた。
 「マギ」は主人公?のアラジンがアホの子丸出しだったんだけど、外界と隔てられた
生活をしてたっぽいのかなぁ。金髪はもうちょっとつっこんで! と思ってしまった。
 そのほうが見てるこっちはストレス発散できたなーと。そう、ちょっとアホ具合に
ストレス感じたんです。
 金髪のアリババ?はおまえ、Fate/Zeroにでてただろっていう気にw
 
 「ジョジョ」は2部途中まで原作を読んでいるのですが、意外と忘れていて初見のように
楽しんでしまいました。
 ディオってこんなにクズいキャラだったんだな。

 「神様はじめました」は少女漫画を楽しみたくなったので視聴リスト入り。
 大地丙太郎監督で安心してニヤニヤして観ていられるアニメ。なごむー。

 「イクシオンサーガDT」は漫画版のタイトルが「イクシオンサーガED」と告知されており、
タイトル英文字はわざとなのかたまたまなのかいぶかしんだんですけど、本編観たら
うん、想像通りの意味でよかったみたいです。
 OPからすでに「カプコンの頭がおかしくなった」と思わざるを得ないネタ具合で、
ネトゲ販促番組なんだよな? と公式サイトに行って確かめてしまうほどの
馬鹿アニメでした。
 これいつの時代のアニメ? と思うようなキャラ出しなんですが、それすらもネタと
して昇華されているデキであった。
 主人公が敵キャラにやられて倒されるんですけど、根性で立ち上がったときの
セリフが「童貞捨てるまで死ねない」という魂の叫び。このアニメの1話キモが
ここに集約されていると思った。

 TVアニメ『イクシオン サーガ DT』公式スペシャルサイト

 今のところイクシオンサーガが一番面白いです。

  
 ◆Twitterで女性向けAVの話題が出ていたのですが、これがもう「私の知らない世界」
でして、「へーへー」といいながらサイトを見てました。

 



 男性向けに詳しいわけではないけれど気を使っている部分に差はあるようですね。
 サイトを見たかぎりでは上記以外に清潔感が重要なんだろうなーと感じました。
 というかですね、男優さんのことをエロメンと呼称しているところになによりも衝撃を
受けました。男優じゃないのか……いや男優でいいだろ?! なんだよエロメンて。

 メーカーはいくつかある?ようなのですが、私が見たのは中でも有名なメーカーさん
らしいです。
 ラインナップに眼鏡リーマン物がしっかりありましてぬかりねぇなと(笑)

 しっかし男優さんのカメラ目線アピールがすごくて、なんと申しますか

 こっち見るな

 という気持ちになったw
 思い起こせば男性向けだって女優さんがカメラ目線でアピールしてくるので、一緒では
あるのですけれども。
 なんていうか、二枚目の男優さんの艶姿を見たいわけじゃないのでアピールされてもな。
女優さんもめっちゃ需要だと思うんだけども、実際のユーザーはどう感じているんだろうか。
 あと女性向けで売るのならPC配信だけでなく携帯、スマホで見られるようにして
おくといいのかなーという意見も出て、なるほどと。

 この女性向けAV市場はどのくらい商売になるもんなんだろうかなぁ。

今月のあんだろ

 ◆「軍靴のバルツァー」4巻に例の特別編娼館話が収録される予定があるとのこと。

 テーブルが戦場 – 編集長ブログ | web@バンチ

 あくまで予定なので変更もありえるわけだが、単行本派の方はとりあえず冬まで
待ってみると大吉なんじゃなかろうか。


 ◆「華ヤカ哉、我ガ一族」の漫画版てこのweb雑誌でやるみたいですね。

 コミックナタリー – COMICメテオの兄妹誌10月に創刊、WEBマンガ誌ポラリス

 web雑誌でありがたい。書店に買いに行かなくてもすむ & 雑誌で場所も取らない。


 ◆今月のcomicスピカにはマキヒロチさん(@バンチでティファニー描いてる方)が
1ページコラムを描いてらしたんですが、これがティファニーな内容で一瞬どちらの
雑誌を読んでいるのかわからなくなった(笑)


 

今月のあんだろ

 電子書籍版のcomicスピカにはアンケート提出権がついていないので、今回から
雑誌版を買うつもりでいましたが(電子版にもアンケ権つけての要望は出した)、
本屋で見つからず我慢できずに電子版を買ってもうた……
 Under the Rose読みたさに負けた。

 comicスピカ最新号のご案内 | 幻冬舎コミックス GENTOSHA COMICS

 引き続き過去編です。
 モルゴース姉ちゃんの旦那が亡くなったことと二度目の流産はこの時期だったんだな。
 この時代の貴族の結婚なので現代と同じような感覚で見てはいけないのだろうけれど、
モルゴースと旦那は悪くはない夫婦関係を築けていたんじゃないかなーと思われる
描写でした。
 この時代の奥さんは子供をもうけられなければ寡婦になったとたん、なんの手当てもなく
放り出されちゃうのかな? 義弟がまともそうな人でよかったと、この時のモルゴースを
見てると心底感じる。
 実の弟であるアーサーの視点から見ているからでもあるのでしょうが、痛々しくて
見てるこっちも悲しくなってきたんですよ。その後ウィリアムを抱きかかえるモルゴースを
見てると、がんばれって気持ちになってしまいます。

 まぁ「あんなん」なっちゃうんですけども。

 どういう気持ちの変化があって「ああ」なるんだ……
 過去編現時点でのモルゴースはごく普通のお姉さんでなぁ。

 アンナはいよいよウィリアムを産むことになり、ここでだいぶ消耗するんですよね。
 出産後のアンナの顔はかなりやつれていて、相当しんどかったことが見てとれます。
 この出産にあたってのアーサーの心うちが描写されているのですが、推測どおり
繋がりを持った人に置いていかれる(死別する)ことへの恐怖心があるみたいです。
 繋がりを持っていられるのならば憎まれようが家族になれなかろうがかまわんという
切羽詰まった理屈。
 これがあるからアーサーはアンナを切れないのかもしれないなぁ。
 ただこの心うちの独白には見て見ぬ振りをしているアーサーがいた。
 アンナがなぜ子供と自分を拒絶するのかという、アンナの本音の部分に怖くて
触れられなくなってるんだよね。
 「いつか、時間が経てば今よりはいい関係になれるかも」という希望を持ちつつも
(ここも若干現実逃避の可能性が、)すでにかりそめの関係でもいいって思いつつある
気配がする……

 もうアルバートとか3、4歳(ぐらいでいいのかな?)にして母親については
「もういいよお父様」のセリフですよ。
 別エピソードでも描かれたシーンなのでさらっと流されてますが、父親としてはかなり
効いたんじゃないでしょうか。

 そこにターニングポイントがやってきました。
 死別を恐れるあまりアンナと夫婦関係を持てなくなったアーサーなのに、ウィリアム
誕生後1、2年(たぶん)してアンナご懐妊の速報がやってきましたよー!
 この時のアンナとアーサーの表情がなぁ。アンナはわかりやすい「やべぇ」という
顔をしているのですが、アーサーは無表情。ただ健康的な顔ではない。
 こういったシーンで無表情と描写するのはよくある手法でしょうが、その前段階で
自覚したくないもののあきらめつつあるんじゃないか、という感想を持っている私には、
この無表情に心が死につつある音が聞こえてしまってなぁ。

 まぁこの先どんな展開になるのかわかりませんが、次回が気になって気になって
しかたのない引きでした。どーすんのよこれ……ものすごい破綻の足音ですよ。

 次回は巻中カラーがあるらしく、どんな絵がくるのか楽しみ。
 いつもの扉絵みたいなのだったら嬉しいなぁ。カラーイラストになってるのは
息子世代メインキャラばかりなので、たまには違うものも拝みたい。

軍靴のバルツァー19話感想

 ◆店員が棚ざししたその横から@バンチを抜き取ってもうた。
 ちょうど配列のタイミングだったみたいで……やらなくていい仕事させてすいません
その雑誌買います状態です。手に持ってるのが@バンチだと気づいてたなら声かけたん
だけども。


 

軍靴のバルツァー19話感想

 先月号より今月のほうが作画に乱れを感じるな。
 ピッケルハウベをかぶっているとバルツァーなのかヴァイセン組にやけなのか
区別つかんかった……オウ……

 

@バンチ「軍靴のバルツァー」


 

「戦争開始しました」な前線から後方100kmの兵站村に拠点を構えた観戦部隊一行の、
村での過ごし方が今回のお話。
 ここを預かるヴァイセン将校が出てきて、バルツァーが本国でも苦労している
シーンなんかも拝めます。
 
 観戦部隊一行を「お客さん」としてなにもやるなという態度で兵站村将校は
もてなすわけですが、第二王子はやる気があるわけで。
 前線に出てバリバリやんぞ! とまでは考えてないとは思うものの、軍事部隊
として動きたいという思いを持って出てきてるのかなぁと感じました。
 この「お客さん」扱いに素手でリンゴを砕いてご立腹ですよ。鍛えすぎだろおまえw

 兵站村将校は保守的な人みたいで、外からきたバルツァーに口だしされるのが
いやみたいですね。
 まぁ年の若い少佐がやってきてあれこれ言われたら、「はいそうですね」と
簡単には首を縦にふるまいよ。
 そんなやりとりを盗み聞きしているヴァイセン組ふたりの姿が。
 どうもこいつら参謀総長の子飼いらしく、バルツァーの行動を報告しているもよう。
 おっかねぇええええええ!!!!! なんだこれ。バルツァーはガチで
参謀総長に目を着けられてんのなぁ……

 そういやヴァイセン組の黒髪のほうは、なんぞバルツァーと因縁があるようです。
 ヴァイセン将校のクーデター事件と思われる回想があったので、事件関係者と
なんらかのつながりがあるのでしょう。
 まーヴァイセン組はバルツァーのことを信用なんざしてないってことはわかった。

 兵站村将校には煙たがれましたがバルツァーはバルツァーで勝手に訓練開始。
 ほぼ一ヶ月ほどの様子が描かれ、これがなかなか面白い。
 射撃練習から測量にマニュアル製作まで、観戦部隊一行の生活?が見て取れます。
 説明がなくともコマに描かれている絵からあれこれと想像できていいですね。
 テント張ってる騎兵科とかヤギ?羊?の子供とじゃれてるトマスとディーターとか。
 いわれてみればこのふたりは馬が合いそうだよなぁ……そしてまたもやリンゴ
食べてるマルセル。
こいつほんとリンゴかじってるよなぁ。リンゴの王子様か
おまえはw 
 ここではマルセルにライフルの撃ち方を教わるヘルムートという、変わった構図が
あったのも面白かった。ライフルの扱いにおいては歩兵マルセルの出番だもんな。

 そんな訓練やベルツァーの懸念する問題への準備をしつつもどこかのんびりと
した一ヶ月でしたが、案の定懸念通りの展開がきましたよ!
 前線から後方100kmのお客様観戦部隊そばの港に、海を回って敵来襲でございます。
 
 気分はもう戦争! てか、ガチで前線パート2になりそうになってんぞ!!

 観戦部隊だけではすまないとの予告はありましたが、いきなり大事になっちゃった
んじゃないかこれは。
 これがヴァイセンの戦争に慣れた部隊ならともかく、要人抱えた50年戦争を
してない国の兵士だかんな。まぁヴァイセン軍もいるけれど、この村に置いてる
兵士数と質ってどんななんだ?
 いやー戦争になってまいりまった! というところでまて次回。そして来月は
お休みだ!
ここで1回休みとか殺す気か!?
 たまんねぇです。先が気になりすぎます。

 

B0099AEUDK 月刊 コミック@バンチ 2012年 11月号 [雑誌]
新潮社 2012-09-21

by G-Tools



 今回の暮らしのワンポイントは沿岸に配置されている砲台。
 海軍よわよわのヴァイセンは接岸される前に近づく船をぶっ叩く! ということか(笑)
 あと作中でも描写されていた下士官のお仕事の話し。将校の世話を焼いていたので
これが従卒っていう方ですか? と思ったんだが、どうもそうではないようで。
 そこが解説されていてスッキリしました。なるほどなー。

 今月号は風に髪をなびかせているリープクネヒトとか第二王子とかバルツァーとか、
かっこよさげなシーンがあるのですが、私のお薦めは”嫌な上官みたいじゃねーか”
とぶつぶついいながらガニ股で歩くバルツァーさんです(笑)
 若くして出世したはいいけど、本国でも苦労してんな顧問……そこがいいんだけど!
二枚目シーンなんざ飾りですよ!

中島三千恒新連載だと……?!

 ◆「軍靴のバルツァー」作者の中島三千恒さんはジャンプ改でも連載を始めるそうで。

 コミックナタリー – 志村貴子を皮切りに、ジャンプ改は次号より新連載が続々

 なにか別ラインが動いていることは作者Twitterでも告知していましたが、新連載
だとは思わなかった。
 原作つきで作画担当として中島さんの名前があがっていますが、基本的には
コマ割りとか演出は中島さんが考えるんでしょう。
 どんな漫画なのか気になります&軍バルも今まで通りのクォリティでありますように!


 ◆「逆転裁判5」が3DSで出るそうで。
 主人公に成歩堂くんが復活ということで、3DSを買うときがきたようです。
 すでに東京ゲームショウで試遊があるとのことで、参加できる方がうらやましい。

 CAPCOM:逆転裁判5 公式サイト

 公式サイトも公開になっていて……いて……

 おい、年取って成歩堂くんが二枚目になっちまったぞ!!!!!!
 
 まずそこにびっくりした。なにこの二枚目は。普通に女の子が憧れてときめいちゃう
頼りがいのある青年弁護士じゃねーの! 千尋さんが見たら立派になったわねと
感激するレベル。
 ほかにもキャラは3Dモデリングされていて、時代の流れを感じます。


 ◆Twitterで流れてきた「エヴァンズ夫人と不思議」というフリーゲームをやったところ、
噂に違わぬツンデレ旦那でニヤニヤ萌え転がりました! こいつぁすごい破壊力だ。

 エヴァンズ夫人と不思議

 19世紀ロンドンが舞台の貴賤婚。毎日ケンカばかりで結婚記念日の今日、
とうとう嫁が家出した―というお話。
 人妻よろめきゲーどころか旦那ラブ。そしてなによりも旦那が嫁に激烈ラブすぎる。
いやー嫉妬してる旦那を見るのは楽しいなあオイ!
 プレイ時間も短いですし気軽にニヤニヤできるゲームなんじゃないでしょうか。
 面白かったので他にも配布されているフリゲを遊んでみようと思います。


 ◆「黄雷のガクトゥーン」は詳細情報が更新。

 スチームパンクシリーズ第6弾「黄雷のガクトゥーン」

 この原画さんの絵に見覚えがある気がしているんだけど思い出せない。
 Twitterではレイルで原画やったこめさんじゃないかと言われ納得ししまくった
のですが、名義は違うのでなにかあるのかもしれん。別の方なのかな?
 主人公男子はエジソンとピカピカどんどんやってたキャラみたいですね。
 あのときは何者かと思っていましたが、ここでクローズアップされるようです。

今月のあんだろ

 ◆NHK3時のニュースで流れたこの映像に釘付けになったわたくしであった。

 帝政ロシアとナポレオンの戦い再現 NHKニュース

 リアル「女騎兵の手記」時代を再現ですよ。
 こちらのサイトにはしっかりした動画もあって(DLできます)写真もたくさんありました。

 -Battle of the century redux: Grand Napoleonic battle reenacted (VIDEO, PHOTOS) ? RT

 砲兵のみなさんはわっしょいわっしょい弾詰めてますねー。


 ◆今月のあんだろを書く前にひとつ言わせてくださいよ……
 comicスピカ11月号を電子書籍版で購入したんですよ。店舗配布おまけペーパーを
もらえる店舗が近所になかったんで、電子版でいいかなと思って。
 そうしたらですね、アンケート出せないんですよ電子版。アンケは雑誌版購入者
のみから受け付けると。
 システム上のしがらみなど色々とあるのだとは推測しますが、電子版読者は
読者にあらずなんでしょうか。気軽に意見を述べる機会すらないとかがっくりも
いいところで、テンションがた落ちですよもう。
 メールでの感想は受け付けているのですが、そうじゃないんだ。アンケートに
答えてそこに感想を書けるって手軽さが重要なんだよ。

 来月からは紙版買います。


 

今月のあんだろ感想

 引き続き過去編。
 モルゴースから初めてアンナと離縁という言葉が出てきたなぁ。
 社交もしない子供も産まない(産めない)のでは離縁の理由となると、ロウランドの
家のこと、アーサーのことを考えての発言だったのだけど、それをアンナが聞いて
しまう。
 案の定アーサーはアンナをかばうも、アンナは離縁される恐怖を感じたんだろうなぁ。
子作り再開となり、これがウィリアムができるきっかけになるのかな。
 
 引きこもるアンナを社交の場に連れ出すも、ひねた考え方してるし大人の
振る舞いもできやしないしで、どう見てもただのクソガキでしかないっていうね……
 作中に「誰もが努力して大人になるのよ」というセリフがあるのだけど、アンナは
努力を全力で放棄してるもんなぁ。なにこの女。
 私は過去編に入ってからアンナ株が急降下してるんですが、下がりすぎて
笑いが出てきちゃうくらいですよ。
 
 それでもバカがつくぐらいポジティブにとらえるアーサーがいて、これはモルゴース
じゃなくても心配になって口出したくなるわ。
 幼くして家族をなくし、家族というものに憧れているアーサーだからこうなっちゃうん
だろうなぁ。
 
 そんなアーサーもとうとうブチギレして、さっさとロウランドへ帰ってしまった
アンナに一言いおうと追いかけるのですが、そこでアンナ懐妊の出迎えが。
 これは出鼻をくじかれる(笑) 嬉しいことには違いないはずなのに、なんかこう、
タイミングがね……

 この時代の裕福な貴族だからなんとか体裁を保っていた夫婦なんだなーと、
この過去編を読んでいると感じます。あと先ほども述べたように、アーサーの境遇
からくる家族への憧れがあるのかなぁと。
 現代一般家庭の物語だったら、もっと早くに破綻してるわ。

 読んでいてため息しか出てこない過去編なんですが、その中での潤いが
アーサーとモルゴースとのコントであったり、小さなアルバートの愛らしさだったり
するんですよね。これがなかったらそうとうキツい。
 今回はアルバートの子守役を選ぶシーンがあって、そこでローズさんが
登場しています。
 ローズはアルバートの初恋だったと記憶しているんですが、このころから
アルバートの側にいたんですねぇ。
 それにしても子守役に立候補するメイドたちの多いこと。これは子供が
かわいいからという理由だけじゃないのだと思うんですが、子守になると
なにかいいことがあるんだろうか? 雇い主に顔を覚えられるとかか?

 

4344825845 comicスピカ No.11
共著
幻冬舎 2012-08-28

by G-Tools



過去ログ