この表情はすごい。
これがたまらんのよねーってセリフが聞こえる(笑)
・ガノック感想文内のインガノックネタバレスレッドへのリンクを修正。
出来事の関連性が整理つかない人へのガイドとしてリンクをはったは
いいものの、URLが間違っていた。ごめん……マジごめん。
・なんだよなんだよ。エンジェルバレッ党とかいう同盟なんてあんのか。
ぐおーそういうことは先に言え! ソッコーで名簿からサイト巡りしてステキ感想
ステキイラストを拝んでまりました。
ネットヒッキーなのが災いしてんだよなぁ、こういうのを知らないのって。
・Wiiで出る「FRAGILE さよなら月の廃墟」というゲームが雰囲気たっぷり。
廃墟探検RPGですよ。公式サイトで流れる音楽も良くて興味が出てきた。
・マギア・ミスティカがマスターアップ。
無期限開発そして延期というゲットーはここで打ち壊された。
開発告知から5年は待ったよね?(笑)
つうか、よく出た……ほんと……
・Tears to TiaraがTVアニメ化とか。
やっぱりかぁ。キャラ絵声優変更ときたのでこれはアニメ化が視野に
入ってるなぁとは思っていたんだ。スタッフはアニメうたわれと同じという話し。
でもアニメになるのはPS3の「花冠の大地」でなところが残念なんだもんさ。
PS3版も愛せるといいけれど、私が愛したのは花冠の大地ではなく
PC版のTears to Tiaraだ……ああ、このかんじはガノックの……ガクリ。
女が全員アホじゃありませんように。アロウンの生活臭が失われて
いませんように。なむなむ。
・ゲーセンに通って死ぬほどやったなぁサムライスピリッツ。
ゲーセンにたむろするヤンキーから「サムスピがんばってねー」と揶揄
されるくらいには。店長さんから色々とお菓子をもらいました。
サムスピでゲーセン開眼したものの、リッジレーサー&レイブレーサーに
はまりコース取りまでしたのはいい思い出。本気で筐体ほしかった。
覇王丸地獄変までは遊んだが、3作目からはなんかもー色々と辛かった
のでやっていません。
・電脳コイルは最終回まで面白かったなぁ。友情賛歌で最後の最後で
はんなりヤサコの男前魂が炸裂。熱かったぜヤサコ。
私の中では面白さのピークはハラケン編。小学生のほのかな恋心と
ホラーテイストが効いていた。後半は特殊設定単語と企業問題があって
わかりにくかったのですよ。特殊単語は半分聞き飛ばして、後半はヤサコと
イサコを中心に観てました。ほんと面白かったー!
ところでハラケンを見ていて「どこかで見たことがある」と感じたんだが、
さっき突然わかった。
成長前
↓
成長後
成長前と成長後ってかんじ(笑)
インガノックのギーと眠たそうなモッサリーナ感が共通しているんだ。
<コメント返し>
・おっさんかわいすいぎ注意報にまんまとやられてしまいましたか。
しめしめ残念です(笑) ほんとオッサンのかわいさは無敵でした。
お受けさなり時のうろたえっぷりがたまりません。診療所攻防戦時はちゃんと
かっこいいのに、いざってときは押しに弱い。こんなにかわいくては
変態BL王子(宇佐見)がまとわりつくのも無理ないってもんです
ルネ山さんはあれです。BLに出るんなら一度は抱かれないと(受ないと)
だめなんじゃないかと思うんですよ(笑)
ライアーの男性キャラ陣はみんないい味出しているので、是非ともボイス
つきで遊んでみたいところなのですが、おっしゃるようにライアーですので……
ええ……。脳内キャスティングごっこはせつないです(笑)
コメントはありません。